ほんこさん(報恩講) | はなこな日々

はなこな日々

My ordinary days

ご訪問ありがとうございます。
コメントは承認制とせて頂いております。

本日は金沢の家で報恩講。

報恩講って浄土真宗ではとても大きなイベントで
お寺ではお詣りやら説教会やらが開かれ
熱心な檀家の方々はお寺へ日参されます(参加したことないけどガーン

ネットで調べたら
報恩講って親鸞聖人の祥月命日(1月16日)の法要なのね
知りませんでしたエヘヘ

ぺー家のお寺では前倒しで11月に行います。
お寺での行事だけでなく、檀家回りもなさるので
お仏壇の仏具を磨き、報恩講用のお花、お供え、
御坊様用の生菓子とお布施を準備
御坊様がいらっしゃるのをお待ちします。

↓お仏壇のしつらえはお祝いバージョンにします↓
$はなこな日々
金沢仏壇だから金ピカだよキラキラ

ぺー家のお仏壇は結構大きいので
仏具を磨くだけでも2時間位かかりますガーン

確かに大変なんだけど、磨きながら
亡くなったおじいちゃんやおばあちゃんのことを
思ったりして、なかなか静かないい時間でしたかお
(相方は二日酔いで使い物にならずむか

なんてこと言ってたら朝鮮半島でなにやらきな臭いことが泣
日本の柳腰外交では絶対ありえない軍事衝突にびっくりですカオ+
どうぞ間違って日本に飛んできませんように~おがむ


$はなこな日々
↑いつもありがとう↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へ
にほんブログ村