こんにちは(´▽`)ノ゛

朝出かける時は雨がポツポツ降ってたけど
なんと到着したときにはやんでました
それでもよしとしましょう




明石海峡大橋の下に来ています






すぐ横の橋の科学館が集合場所
中にはわたるくんがいました 
じっとしているわたるくん 
まだゆるキャラわたるくんにはあったことはありません






集合場所で説明と注意事項を聞き
明石海峡大橋はどうやって架けたかのVTRみて
橋の科学館内での展示物みながら説明をうけたり
そしていよいよ
明石海峡大橋ブリッジワールドに出発です
参加者は青いヘルメット被ります






まず橋に登ります
ここは通常の観光で入れるところ
そこから橋の建設にも関わったツアーリーダーさんたちの
案内で進みます






通常は入れないところ
点検などの車や作業員さんが使う通路






足元は格子状 海面上50メートルくらいのところ
ちょっとドキドキ 
高所恐怖症ではありません 
頑丈なところは平気です




だけど不安定なところはダメ( ̄。 ̄;)






向かうは主塔
淡路島方面にあるきます
頭の上は高速道路 車が行き交っています
そして少し登り道







主塔へ登る入り口
約1キロほど歩いてきて
海面上約67メートルのところ








歩いてきた方向








先の淡路島方面
ここから先には進みません








中へ入って








エレベーターに乗ります
現在地が17階だったかな
降りるのは92階 どんだけ~( ´艸`)









エレベーター降りたら最後は階段
上にでますよ~






つづく