ぱちこ「悪い子」になる。 | 「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」YOUKYOUカフェ・柏木むつき

「自分のままで“養護教諭”になる」をコンセプトに、YOU(あなた)とYOU(あなた)を繋ぐYOUKYOUカフェを主宰しています。

ロジカルに「愛」をお伝えするラブラブ

 

ぱちこと

柏木むつきですとびだすピスケ2

(初めましての方は⇒こちら

 

<ご提供中のメニューヒヨコ>    
ひよこ自分を愛でるぱちぴよひな祭りコーヒー 【満員御礼】
ひよこYOUKYOUカフェコーヒー【現在募集は満員御礼】
ひよこぱちこの保健室(プライベートセッション)コーヒー

➡3月分、残り2名様です! 
タイトルクリックで詳細ページにとびますさくらんぼ  
お申込み・お問合せ・ご不明な点等は、お気軽に(優先案内ご希望の方も)

お申し込みフォームからどうぞヒヨコ
 
 
はい、タイトル通りですヒヨコ
 
ぱちこ、
「悪い子」デビューです!!
 
と言うのは。
私は、昔から
「いい子」でなければいけない病
にかかっておりましたので、
「できない」
この一言が言えませんでした。
 
そして。
「100点どころか、120点どころか、200点」の出来を自分に課さないと
納得できない人間なんです。
そうじゃないと、自分が生きている価値がない、と思っていたので。
「適当そうに見えてバカがつくほど真面目」と
良く知っている方からは言われます。
 
…こんな言葉でさえも、
「私が完璧主義なわけ、ありえないし」
と最近まで認識していませんでした。
 
 
しかし、今日、ぱちこは
「いい子」をおそるおそる辞めてみました!!
 
 
来週提出の論文。
…書けてません。まだガーン
(ブログ書いている暇あるなら書けって話ですよね)
 
それで、苦肉の策で、
取りまとめている人に、
正直に言いました!!!!!!
 
「すみません、間に合いません。
〆切の延長、お願いできますか?アセアセ
 
この一言が、
たったこれだけのことが言えずに、
本当に本当に本当に今まで
学生の時も、
仕事をしている時も、
苦しくて苦しくて苦しくて…。
 
自分はダメな人間だと思われるんじゃないか、とか、
きっと相手に嫌われてしまうんだ、とか。
そもそも〆切守れないなんて人間のクズだ…えーん
 
と自分に言い聞かせて、今日までやってきました。
 
 
で、どうなったかって。
総責任者の返事待ちです。
(その他のとりまとめてくれている人には相談済み。多分大丈夫みたい。
というか、大丈夫じゃないとちょっとやばいです滝汗
 
それでも。
「言えた」自分の何とも言えないこの状況に感動しています。
 
私、「言えた」んです。
自分が「できない」ことを。
自分が認めるだけじゃなくて、他の人に言えたんです。
 
 
と同時に反省しています。
 
きっと、私、
保健室に来た子に対しても、
負荷をかけてしまっていたことあるんだろうな。
自分でも気づかない自分の「枠」で、
子どもをみてしまっていたこと、あるんだろうな。
もしかしたら、保健室に来たのに、
苦しい思いさせてしまった子がいるのかもしれないな…ショボーン
 
その子たちには「ごめんね」の気持ちでいっぱいだけれど。
私は、そんな子たちとの出会いも
力に変えて、
土曜日の「YOUKYOUカフェ@兵庫」で、
今の私ができる精一杯のこと、
お伝えします!
それが私にできる子どもたちへの「想い」の伝え方だから。
 
 
{E50F2993-DA66-4377-9717-60E08C669445}
(この前新幹線で見た富士山。明日も見れるかな?)
 
 
 
 

文章に愛を込めたインスタグラムを始めましたルンルンこちらをクリック