11月分のガス代のお知らせがきてまして。







使用量19㎥、請求額3,286円でした。

お風呂と洗顔でしか、まだお湯は使ってないけど
(洗いものはゴム手袋使ってると、真冬以外は意外と水でもいけます 笑)
設定温度が上がってきたぶん上がってる感じかなー


電気に比べてガスはそんなに無駄はないと思うし、
お湯だけでなんであんなに上がるんだろ(´Д`;)
今年の冬のガス代は、MAX6千円台で収まるように
したいところだけど…目標高すぎかな 笑



***


ダンナさんは今日から海外出張で
朝6時前に自宅を出発していきました。
毎度のことですが、今回もバタバタの出発です(´Д`;)

今回は上海で、土曜には帰ってくるけど
またその翌週にも上海出張…。
予定をひとつにまとめられれば良いのにね(;・∀・)


いつも予定がギリギリに決まるのと、
1番安いチケットを手配してもらうので
中国へ行く場合は大体、中国東方航空かJALなんですが
今回はめずらしくANA利用です。

ANAのマイルを貯めてるわが家は
スターアライアンス系列だとちょっと嬉しい(^ε^)♪

といっても、
飛行機利用で貯まるマイルはそう多くなく
ほとんどはカード利用や楽天トラベルなど
提携サイト利用で付与されるマイルが中心です。
でも地味にけっこう貯まるもので、ひと月1万マイルくらいにはなります。





わが家はANA VISAカードなので、
毎月こんな冊子が届きます。

ふだんは正直ほとんど読んでないけど、
今月は台湾の記事なのでしっかり見ました(*`∀´)

無料とはいえ、読まないのは無駄なので
いい加減送付は止めてもらおうかと思ってますが…。





台湾の夜市で、おいしい屋台を見つける方法は
直接的でわかりやすい看板やディスプレイで
長く続けている年配の人のお店を選ぶこと、だそうです。


台湾が大好きなわたし達夫婦は、
こういう台湾情報を見ると行きたくなります。
去年は1度も台湾へ行けなかったから、
そろそろまた行きたいなぁ。

以前はマイルが貯まったらすぐに航空券を予約して
台湾によく行っていたけど、最近はなかなか
旅行に行く時間が取れなくて…(ノ_-。)

しばらく旅行に行く時間(というかダンナさんの休み)は取れなさそうだし
お金はなかなか貯まらないけど、
マイルだけはけっこう貯まってるので 笑

マイルを使って、今回は航空券じゃなく
ダイソンの新しい掃除機を買おうかなーと思ってます。



今使ってる、プラスマイナスゼロの
コードレスクリーナーも嫌いではないんだけど
フィルターがすぐ汚れて、こまめに掃除が必要なのが
やや不満(-з-) &ズボラなので、よりラクなものに惹かれる 笑

ダンナさんは今の掃除機が嫌みたいだし、
バッテリーの寿命が来たら替えようかな…



★いつもありがとうございます★
ランキングに参加しています
読んだよーのしるしに ポチッとしていただけるとうれしいです(*´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村