3/27のネタその2 キハ48 譲渡回送 | ぱちしんごうじょ♪の何か

3/27のネタその2 キハ48 譲渡回送

27日は午後から伊勢のキハ48の譲渡回送がありました。

この情報を教えていただいた、かけむーさんには本当に感謝しています。ありがとうございました。


いろいろ考えましたが、やっぱり最後は地元で見送ろう、ということで四日市駅近くへ。
亀山あたりで撮って四日市ということも考えましたが、時間的に無理そうだったのであきらめました。

まずはセメント5368レ
1
DD51-892

この時間、この場所だと逆光ですが、側面をしっかり撮るにはこの場所の方がいいということで。条件は悪いですが、どうしても見慣れた光景の中で見送りたかったので。

9272D
2
キハ48-5802+6804+5302+6302+5807+6810

ちょっと力入り過ぎて失敗気味・・・

富田で1時間ちょっと停車するので追っかけ。
あれ?いない・・・と思ったら、先のほうにいました。というか、富田って中線あったんだ・・・何回も来たことあるのに初めて気付いたw てっきり3番線に入ると思っていたので。

ということで踏切から。
3

四日市には全然人がいなかったのですが、ここへ来たらもの凄い人数が・・・
ちょっとした撮影会場並み。


4

211-5000と並び。
5
211-0なら良かったんですが、日が出ているうちの桑名以南の運用は無いので・・・

駅の方へ行きました。

跨線橋から
6
キハ48と三岐電機としまかぜと。

あーしまった。貨物失念してた・・・
7
しかも最新貨物時刻表から抹殺されてしまったDD51-852!

ホームから。近鉄名四コンサルタントラッピング車とコラボ。
8

駅を出て、青ワム・スナックカーとコラボ・・・
9

なんかバカみたいにコラボ写真ばっかり撮ってしまいましたが、見慣れたものと一緒に写して記録したかったので。

場所を移動して、富田~朝日の築堤へ。
夕日に照らされて・・・
10
ちょうどこのあたりでエンジンを軽やかに噴かして軽快に・・・

走り去っていきました。
11

天気は悪い予報でしたが、崩れることなく気持ちよく見送ることが出来ました。

これで、もう東海色のキハ48は見納め・・・残りは平日の回送だから・・・




・・・と思ったのですが、よく考えたらこの時間だったら、仕事を定時に上がれば見ることが可能ということに気付きました。だって朝日の築堤も富田駅も職場から車でゆっくり行っても10分かからない距離なので。

今日は定時上がりはNGだったのですが明日は・・・いける!?ということで本当の見納めは明日できるかも???がんばります。