3/13 小牧基地オープンベース その1 | ぱちしんごうじょ♪の何か

3/13 小牧基地オープンベース その1

13日は航空自衛隊 小牧基地オープンベースに行ってきました。今年初&今年度最後の航空祭でしょうか。

今回も電車で行きましたが、名古屋で地下鉄に乗り換えると・・・すんごい人!あーマラソンか~。しかも名城線で方向が近いので激ヤバw 何とか無事、平安通で降りて上飯田線へ。あれ?ってくらいに人が少なかった・・・のですが、牛山に着いたらホームから出るのに大渋滞でしたwww
今年は駐車場のシャトルバスが小牧駅までなので、だから逆方向が混んでたってわけか。
人が少なそうと思ったが、全然そんなこと無かった・・・

手荷物検査に入場に、さらに大渋滞でしたw


会場に入ってまず来たのがKC-767の機内公開。
1

見学するつもりではなかったのですが、まだ人が少なかったので並んでみました。

待ちの間も機体各部ディテールチェックは怠らず!というか、それ目当てで並んでる人も結構居ましたし。
2
こんなところとか、クローズアップして撮影できる機会はそうはないですからね。

機内
3
ちょっとした映画館みたい・・・

まだ人が少なかったにもかかわらず、割と時間がたってしまったのですが、オープニングフライト開始が若干遅れたおかげで、それには間に合いました。

次は、人を掻き分けてブルーインパルスの並びを。
4
これがあるだけで航空祭が一気に華やかになりますね!

ブルーとKC-767の間の微妙に人が少なかった所でオープニングフライトを。
5
KC-767 C-130H×2 U-125A の4期による編隊飛行

C-130H
6


U-125A
7


KC-767
8

大型機で迫力はありますが、ちょっと物足りないw 戦闘機に比べて速度がだいぶ遅いので今回はほとんど連写は使いませんでした。

C-130Hの3機編隊。
9

大型機の編隊はレンズの焦点距離に悩みます・・・


次は恒例の災害派遣デモンストレーション
東日本大震災のような大規模地震を想定した模擬です。

まず、岐阜より被災地偵察のために飛来したXF-2A 502号機
10

何か、また502かよって感じですがw 101が見たかった。。。

陸自ヘリも偵察のため緊急発進!
UH-1J
11

OH-6D
12

海上保安庁も。
13


つづきます。

今回は多少前後はありますが、ほぼ時系列順で書いていこうかと思います。ブルーはいつもと違う形で報告できるかも?