まわらん まわらん | ぱんだは雑木林に棲んでいる

ぱんだは雑木林に棲んでいる

下手の横好きpandaが日々の生活を楽しむブログ

37週定期健診に行ってまいりました。


いやぁ、プチパン、やっぱり回っておりませんでした^^;。


頭の位置とか、蹴飛ばされる場所

変わっている感じがなかったしね。



今回はコパンダ一緒ということでなんとも落ち着かず~。


そんな中でも、先生の配慮か偶然か?

診察の順番が午前の最後となり

今まで以上にゆっくり診てもらうことに。



心電図とか血液検査もあってコパンダには

ホントに長時間待ってもらってしまったわ…。


絶えずうろちょろしながらも機嫌を悪くしたりしないで

いてくれたので助かりました



ちょっと押して動かしてみましょう


とpandaのオナカをぐぐぐぐっと押して

強制的にプチパン旋回を促したり。


痛いやらくすぐったいやら

コパンダが不思議そうにちょろちょろ歩き回るのを気にしつつ

耐えること数分間…。


おっ?動いたかな?


と思ったのも一瞬で、またもとの位置に…^^;。


オナカがすっかり張ってしまったところで断念。



そんな作業の後のエコー(&心音を聞くマイク?)では

プチパン、疲れたのか張りのせいの圧迫のためか

心拍が急に低下(汗)。

pandaの心拍より遅いくらいに。


まぁ、間もなく元の赤子らしい鼓動が聞こえて一安心。



ここでまた、オナカが張るということの胎児への影響を認識…。



先週の健診時の推定体重から

若干マイナス成長だったプチパン。

(それでも2700gはあるけど。)


そういえばコパンダの時も出産前の最後の健診の時に

急に小さめサイズを言い渡されたんだったっけなぁ。


オナカが頻繁に張ってるから(気にしすぎ?)

栄養が届かなくなっちゃっているのかなぁ…?

なんて気になってみたり(考えすぎ?)。



兎にも角にも

そんな具合だったもので今回のプチパン出産

帝王切開コースで参ります。



小さくてそれでも人気があるらしい個人病院。

誘発分娩に手術の予定やらがぎっしりのモヨウで。

(今は大きな病院でも一緒かしらね。)

(余談;市内の総合病院の産科、今月で無くなるらしいし!?)



今週末にできれば…というところでしたが

他の方の予定との兼ね合いで

プチパン誕生は来週の初めになる予定。


明後日の診察(今週3回目だわ…)次第で

張りの具合が急を要するようなら土曜日にむりやり(?)とか

プチパン旋回してくれていたら予定変更とか(まだ期待する?)

そういうことはあるようですが。



明後日の診察…。


コパンダ連れでの来院に気をつかっていただいてのことか

待ち時間を短くするためのご配慮で

朝8時半の予約を取ることに…(汗)。


話の具合からおそらくNSTだよね?

そもそもコパンダ連れは無謀な気も?


うーん、8時半の予約に間に合うように

コパンダ連れて出かけるって一大イベントだわぁ…。