1歳児、ちびっ子運動会 | ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

ちびたろ日記~子供らとかいろいろ

5歳児ゲーム大好き、2歳の自由人の息子たちとの日々。その他、いろんな日常の事です。

<息子1歳4か月>

今朝は久々にパンホームベーカリーを使いました。

昨日の晩に材料入れてタイマーかけただけですが(^^;)

 

久々に起動したので、こねる音がうるさいのすっかり忘れてました・・・。

明け方にゴウンゴウンという音で目覚める・・・。

ご近所さんごめんなさいガーン

 

こねるためのプロペラ?がいつもパンを取り出す時にめり込んでます(-_-;)

 

黒ゴマ、白ゴマ、ごま油を入れたゴマ食パンです。

味はクックパットのレシピ参考にしただけあって美味しかったです照れ

 

 

昨日は無料イベントの未就学児のキャップミニ運動会に参加してきました旗

 

公共施設の会館の1室で開催されました。

歩きで40分ぐらいかかるので早めに出たら、45分も早く着いてしまいました・・・。

気合入れすぎで早歩きだったのかな?

(バスもありますが減量中に付き、なるべく歩くことにしてます)

 

息子は貸切状態を存分に楽しんで、縦横無尽に走り回る!!おーっ!

 

・・・もう予想付くと思われるでしょうが、本番まで持ちません(笑)

 

Eテレでお馴染みの体操を踊って、かけっこになりましたが、まだプログラム2番目なのに眠くなってきています(-_-;)

離れてゴールに誘導しようとすると、うぎゃ~!えーん

 

お次は息子の好きなボールを使った玉入れ。

ボールを持ってニヤニヤにやり

玉入れてくれ!!

 

こんな競技もありました。

段ボールの畑から手編みのニンジン・大根を1本づつ収穫します。

しかもニンジン・大根はお土産にもらえたんですよ~!

楽しいらしく、何本も抜こうとするウシシ

 

ここで限界がやって来てグズグズえーんになったので、オヤツタイムに退散しましたDASH!

 

戻ったら終わっていて集合写真&終わりの言葉。

 

お疲れの様子だけど、手作りのメダルをもらってご満悦でしたにやり

 

今度はベストコンディションになるように時間考えていこう~(-_-;)