【2016.12.18(日)】

 
いよいよ本格化する雪山シーズンを前に、
この週末土曜は雪山ギアを買いに
チビさんと山ショップ巡り。
 
そんなところに
山仲間のロイさんから連絡が入る。
 
明日の日曜、鳥倉から三伏峠経由で烏帽子岳に登るので、
一緒にどう?とのこと。
 
烏帽子岳、南アルプスの雪山!
しかも、今買ったばかりのスノーシューを
さっそく使えるチャンスとあり、すぐさまOKの返事。
 
買い物を早々に切り上げ
雪山準備を整えチビさんと南アルプスへ。
 
日曜早朝、
中央道松川インターを降りて鳥倉林道を上がり、
林道の終点でロイさんと合流。
 
サクッと準備し、4時20分に烏帽子岳を目指してスタート。
 
2合目辺りから雪が現れはじめ
4合目からはしっかりとした雪道となった。
 
 
 
 
 
登り進むにつれどんどん積雪量が増えたが、
前日に登った方のトレースが付いていたおかげで
ラッセルせずに済んだ。
 
ただ、二日前まで風邪で寝込んでいた私は体調が万全ではなく、
ペースが上がらない。
 
 Good morning ALPS!
 
 
 
そんな私のせいで
かなりのスローペースとなってしまったが
なんとか三伏峠小屋まで上がることができた。
 
 
 
 
快晴無風の小屋の前でエネルギー補給しながら、
この先の稜線に備えて装備を整える。
 
そして8時半に小屋を出発し、烏帽子岳を目指した。
 
再スタート後すぐに、見事な雪山の景色が広がる。
 
 
 
 
 
朝一は体調が悪かった私も、
この絶景を目にして調子が戻り快調に登り進む。
 
山の景色は一番の良薬だ。
 
 
 
トレースに従い登り進むにつれ、
素晴らしい冬の山々の景色がどんどん広がる。
 
 
 
 
 
特にこの日は全国的に快晴となったため、
南アは勿論、富士山から中ア、北アまでを見渡すことができた。
 
 
 
 
 
稜線に出ると流石に風が強くて寒かったが、
そんなことも気にならない程の大展望。
 
   塩見岳
 
 
 
スタートしてから5時間、
私のスローペースのせいでかなり時間がかかってしまったが、
なんとか烏帽子岳山頂に到達。
 
   烏帽子岳山頂 (2726m)
 
 
 
真っ青な空の下、360度ぐるりの大天望は
泣けるほど素晴らしいものだった。
 
   仙丈、甲斐駒、北岳、間ノ岳、塩見
 
 
 
苦しさに耐えて得られたこのご褒美。
これがあるから、辛くても、苦しくても
登ってきてしまうのだ。
 
   山頂記念写真失敗の例(タイマー間に合わず)
 
 
 
ここまで担ぎ上げた新品のスノーシュー。
ずっとトレースが付いていたため使うことはなかったが、
せっかくなので使ってみることに。
 
 
 
 
 
今までワカン派だった私は
スノーシューを履くのは初めて。
 
山頂付近の雪原を歩き回り
ワカンを上回る浮力の良さに今更ながら感心。
 
 
 
 
 
スノーシューを着けたついでに、
この先の前小河内岳まで行ってみようと
ロイさんから提案が上がった。
 
烏帽子岳の先にはトレースがないので
まっさらな雪の稜線歩きを楽しめるのだ。
 
 
 
 
 
時刻はまだ9時半。
時間的には問題ないので行ってみたい。
 
だが、体調が万全ではないので
体力的にはかなり厳しい。
 
ということで、
チビさんと私は無理せずここまでとし、
ロイさんに先に進んでもらうことに。
 
 ロイさんと富士山
 
 
 
烏帽子岳の少し先まで私がトレースをつけ、
そして先頭をロイさんに譲る。
 
 
 
 
楽しんできてと言って、
握手をしてロイさんを見送った。
 
 
 
 
 
ロイさんが誘ってくれたおかげで
雪山の大絶景を見ることができた。
 
そして、今日はここまで
私のスローペースに合わせて歩いてくれた。
 
そんなロイさんに心から感謝しつつ、
真っ白な稜線を
気持ち良さそうに歩いて行く後ろ姿を見送った。
 
 
 
 
 
一人で歩くロイさんは速い。
ここまで5時間、標高差1100mを上がってきても
まだあのスピードで歩けるのだ。
 
あらためてロイさんの超人振りに驚いた。
しばらくロイさんの背中を追っていたのだが
あっという間に見えなくなった。
 
 
 
あのスピードなら、きっと前小河内岳の先の
小河内岳まで行くんじゃないか?
 
そんな話をしながら、
チビさんと来た道を戻る。
(下山したロイさんから「小河内岳まで行って来た」とメールがあった)
 
 
 
 
 
今回、久しぶりに雪山に登ったのだが、
青空の下で見る真っ白な山の景色は
本当に素晴らしい。
 
と同時に、
雪山の厳しさもあらためて実感。
 
 
 
 
 
これからもっと積雪が増え
銀嶺と呼ぶに相応しい様に山は変わっていく。
 
そんな景色を楽しむためにも
しっかりと体力的準備を整えておこう。
 
 
 
 
 
今回も充実感たっぷりの週末に大満足。
 
 
さてさて
 
お次は
いずこの山へ・・・