経過 2016.04.27(vol.57 & vol.7) | 何なんw ぽんこつ75GO!

何なんw ぽんこつ75GO!

パピヨン びび&るい と 猫のはっちゃん
イケメン3兄弟(笑)のきまぐれぶろぐ。
PLEについては ごあんない からどーぞ。


るいくんの経過 vol.57


TP 5.4(前回 5.5)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.5(前回 2.5)[基準値 2.5-3.5]
AST  35(前回  49)[基準値 18-53]
ALT  34(前回  39)[基準値 20-109]
ALP 111(前回 108)[基準値 47-237]
GーGT  3(前回  9)[基準値 1-7]


すごーーーい♪
全部基準値内におさまっってます♪
こんなことは何年ぶりでしょうか???

体調もうんちもすこぶる良い感じです。

実は先週あたりから、お耳のよごれが出はじめたので(今までだとお耳が汚れる=良くない前兆でした)
これは、マズイかな・・・と心配していましたが、ひとまず大丈夫な模様。

ごはんも順調にフードを増やせてるので、あともう少しこのまま様子見です。

そうそう、リン値もすっかり正常・・・
やっぱりVDが余計だったみたい(^^;


びびさんの経過 vol.7

TP 4.9(前回 5.0)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.1(前回 2.2)[基準値 2.5-3.5]
CA  8.9(前回 9.4)[基準値 9.1-11.3]


とりあえず、キープってところでしょうか・・・
体調も食欲も問題なく元気♪

ここのところ、るいくんの調子がいいのでね・・・
びびさんも・・・って欲張りになってしまうのですが・・・(>_<

で、るいくんのVD過剰がなんとなく気になって、
びびさんにもあげすぎはまずいかもと少々減らしてみたんですが・・・orz

冷静によーーーく考えれば(そんなおおげさなことじゃないけどさ)
CA足りないんだからVD過剰よりCA心配しなきゃだろーーーってことなんだけどね。
なんか、迷走してますよ(笑

なので、VDはちょっと増やして戻してみますw

脂溶性ビタミン難しいよ・・・。

ほんとはVKもあげたいのだが・・・
しばらく様子見します・・・。




***************************************
るいのごはん(1日量) 体重約4.6kg


ささみ 40g
むね肉 10g
さつまいも 30g
タピオカ 40g (乾燥 約10g)
フード 30g
(JPスタイル アレルゲンセレクトカット ドライ40g)
徐々にフード増やし中


以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
ベリチーム
ビタミンB 少々
ビタミンC 少々
グルコン酸カルシウム
葉酸サプリ 少々
ビオフェルミン
ウルソ

ステロイド注射(2mg)4~5日おき


大根・にんじん・まいたけ・しいたけ・きゅうり・アスパラ・ブロッコリー
セロリ・りんごなど野菜類もトッピングやおやつにあげてます

かつてアレルギー反応のあったもの
大豆・米・コーン・じゃがいも・小麦 

不耐症疑い
卵・牛乳・ヤギミルク
************************************

びびのごはん(1日量)体重約4.8kg

ささみ 40g
むね肉 30g
フード 20g(JPスタイル アレルゲンセレクトカット ドライ)
穀類・炭水化物類 
ごはん・さつまいも・タピオカ・じゃがいも
さといも・かぼちゃ・コーンなど 60~80g

タンパク源1:穀類・炭水化物類2 が目安ですが、
びびさんは太りやすいので1:1くらいにしています

大根・にんじん・まいたけ・しいたけ・きゅうり・アスパラ・ブロッコリー
セロリ・りんごなど野菜類もトッピングやおやつにあげてます

以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
胃腸運動改善薬
ビオイムバスター
ビタミンB 少々
ビタミンC 少々
グルコン酸カルシウム
ビタミンD3 少々
葉酸サプリ 少々


IgE反応のあるもの
牛肉、牛乳、羊肉
**************************************