経過 vol.41 | 何なんw ぽんこつ75GO!

何なんw ぽんこつ75GO!

パピヨン びび&るい と 猫のはっちゃん
イケメン3兄弟(笑)のきまぐれぶろぐ。
PLEについては ごあんない からどーぞ。


るいくんの経過(9/16採血)


総蛋白 5.2(前回 5.0)[基準値 5.3-7.3]
ALB 2.1(前回 2.1)[基準値 2.5-3.5]

いつもの検査結果

で、

血漿検査
総蛋白 5.3(前回 5.2)[基準値 5.2-8.2]
ALB 2.4(前回 2.4)[基準値 2.3-4.0]




停滞ですね~


ここ数日でおめめの腫れぼったさが良くなってきたので、改善方向ではあると思いたいケド・・・
あせっても仕方ないから・・(´;ω;`)ウゥゥ
TPは回復したからよしとしましょう・・・。


2週前の嘔吐は、吐き気止めの注射をしてもらい、よくなりましたw

るいはイイコで(笑)普段から血液検査とかもじーっと良い子にできるのですけど、
ずーっと前にこの注射をしてもらったとき、悲鳴をあげたので・・・
しみるかも・・・と言われてはいたのですけど
注射終わった後もクークー泣いてて、だっこしてもちょっと震えてて・・・(涙
で、私がトラウマ(笑)になりました・・・(^^;

今回は注射じゃなく、皮下点滴してもらってそこに混ぜて?もらったので、
ちょっとイヤイヤはしたけれど、悲鳴というほどのこともありませんでした (* >ω<)
るいくん、がんばったからすぐに良くなってよかったね♪
次からは躊躇せず、注射?点滴?してもらいます。
気持ち悪いのはツライもんね。


で、
先日、ももママからの情報で

慢性腸症の犬におけるビタミンDの状態と臨床転帰の関係

という論文が発表になったということで、

さっそく翻訳ソフトにかけーの、辞書片手に悪戦苦闘(笑

結論からいうと、

ビタミンDと慢性腸炎は関係があるっぽいけど、もうちょっと調査しないとね~
ってことですね(^^;

ただ、今までは慢性腸炎だとビタミンDが不足?低値?になるって解釈されていたけれど
(吸収不良が原因?)実は逆で
ビタミンDが不足、低値、だと慢性腸炎を発症するんじゃないか。。。って事が書いてました。。
ラット?マウス?においての実験での結果ですが・・・。
あくまで、いい加減な翻訳ソフトと私の中学生レベルの英語読解なので・・・どうかな(^^;

人間のクローン病(IBD)でも、ビタミンDとの関連は指摘されてきてはいるので。
まったく無関係ではないだろうし・・・。
ただ、まだどれもこれも、確証といえるほどのものではないのかな。
免疫疾患には良さそうだけど、どういうふうにいいのかとか、そういうのが、まだまだもやもやしてる感じ・・・。

先生にも読んでもらって、見解としては同じ感じでした♪

いずれにせよ、るいの場合はビタミンDが不足してるというか、
あまり摂取できてる食事ではないので・・・。

以前、カルシウムが不足しちゃった場合は、活性型のVDを使うという話しもしてましたが、
現状は不足してるほどではないので、
とりあえずVDのサプリを、あげないよりはいいか。。。程度にあげることにしました。

VDのサプリって、ソフトカプセルのやつばっかりで、どうしたものかと思ったら、
VD3だと、錠剤があるのですね。
むしろVD3摂れればいいので、錠剤を潰してほんとにすこーしだけあげてます。
今のところ、悪影響はでてない模様w



***************************************
るいのごはん(1日量) 体重約4.5kg

さつまいも 50g
ささみ 75g
タピオカ 90g (乾燥 約23g)


以上を1日3回に分けてあげてます。

メトロニダゾール
バンクレアチン
グルコン酸カルシウム
胃腸運動改善薬
VB 少々
葉酸サプリ 少々
VD3 少々


これ以外に、
大根・きゅうり・ブロッコリー・セロリ・りんごなど野菜類
無脂肪ヨーグルトをおやつやごはんのトッピングとしてあげてます。

かつてアレルギー反応のあったもの
大豆・米・コーン・じゃがいも・小麦 ←現在全部陰性になりやしたw

不耐症疑い
卵・牛乳・ヤギミルク
************************************