パントマイム講座1007 | P-actのブログ

P-actのブログ

P-actのあれこれ更新中!

京都の演劇スペースP-actです。

10月7日(日)は、
月1恒例パントマイム講座の日でした。

前回に続き山谷が模様をお伝えしま~す。にこ


暑さも落ち着き、気持ちのよい天気でした。たいよう。
今回は参加者5名でした。
内、初参加の方が2名
にぎやかにはじまりました~。ワクワク

先ずはストレッチから。
ゆっくり呼吸を整え筋を伸ばしていきます。ストレッチ

その後、身体と頭を繋げる体操。
頭と手と足を決まった順番に動かしていきます。

P-actのブログ-ws1


それから重心を探る運動。
先ずは両かかとを付けて
爪先を90度に開いた状態で真っ直ぐ背伸びしていきます。背伸び
その後、
足を肩幅くらい前後に開いて
片足ずつに重心を乗せていく運動をしました。運動

P-actのブログ-ws2


そして本日最初のテクニックの『ロボット』
はじめに皆でマネキン人形の真似をしました。
その後、二人一組になって
一人がマネキン、
もう一人が動かす人、をしました。
『ちょっとまって』と言いたげな人形や
『いないいないばぁ』をしようとしている人形が製作されました。マネキン

P-actのブログ-ws3


それから皆で
『手を叩いたら関節が動くロボット』をしました。

小さな空間にそれぞれ個性的なロボットが5体
・・・素敵でファンタジックな光景でした。ぱちぱち

次は、

本日2つ目のテクニック『マイムウォーク』です。
まずはその場での足踏みから。
その後『プレッシャーウォーク』というテクニックの練習です。

P-actのブログ-ws4


そして即興のお題が出ました。
『廊下の先にある扉を開けたら、何かに会う』です。
それぞれ、犬や誕生日ケーキに出会っておられました。

そして、

本日3つ目のテクニック『カベ』です。
まずは目の前にカベがあるという想像をしました。吹き出し
それから、二人で向かいあってパントマイムのカベをしました。

P-actのブログ-ws5


その後、手の使い方の練習。
実際の物を触ってみて感じを掴みます。
それからペタッ、ペタッ、とパントマイムのカベを触ります。
そして固定の練習。
パントマイムの『カベ』を触った手を動かさずに、
他の部分の身体を動かす練習をしました。

ここでお題がでました。
『塀の角を曲がったら何かある』。
皆さん、熊がいたり、焼き芋屋さんがいたり。。。

そしてさらに続いて、
お題『迷路の中で何かを見つける』
梯子や、
越えられるかどうか微妙な塀、
見つからずに途方にくれた、
など様々な即興が出てきました。音譜

そして最後にクールダウン。

P-actのブログ-ws6


あっという間の3時間でした~。


街のあちこちで運動会が開催されている日でもありましたが、
パントマイムで汗を流すのもいいですね。
はい、まだまだスポーツと文化の秋は続いて行きます。

ということで
次回告知させて頂きます。


次回、
月1恒例P-act企画パントマイム講座は
11月11日(日)13時~16時に開催されます。
料金は2000円です。
動きやすい服装でお越し下さい。


また10月より
平日夜のレッスンが始まります。
第2、4水曜の19時30分~21時です。
初回体験レッスンは500円です。


みんなでパントマイムを楽しみましょう!音譜

報告とお知らせでした。土下座




読者登録してね ペタしてね

アメンバー募集中