ディズニーワールド その5 | 都市農業 ぶっちゃけブログ 農業って儲かンの?

ディズニーワールド その5

その4から続き。

実質最終日、5日目は4つ目テーマパーク「エプコット」へ。

科学をテーマとして、また、世界各国のパビリオンがある万国博覧会の様なテーマパーク。

photo:01



トリップアドバイザーなどの口コミサイトをチェックすると、必ず行くべし!と書いてあらアトラクションが「ソアリン」。

カリフォルニアの大空を飛んでいるような体験。確かに爽快で感動的でした。
photo:03


photo:02



次に人気なのが「テストトラック」
photo:04



自分で車のデザインができて性能を競います。
また、実際のライドでも超高速を駆け抜けます。
photo:05



日本館へ行くと久しぶりのサッポロビールとカツカレーがたまりませんでした。
photo:07



photo:06



お土産屋の三越ではポケモンやキティちゃん、着物や駄菓子などが売られてましたが、真珠の実演販売(貝を選んでもらって取りだす)が人気のようでした。
photo:08




日本人からするとエプコットのもう一つの売りはダッフィーでしょうか。
photo:10



海外ではマイナーな存在みたいですが、うちの女子達、ハマっております。


エプコットも半日で主要アトラクションはコンプリートできました。

最後にパーク内のスターバックスでお茶。
photo:09




5日間で、4つのパークと1つのプールに行って、主要アトラクションをかいつまんで体験することができました。

実際、遊び疲れましたが、それでも5日じゃまだまだまわり足りない感じです。またいつか来たいですね、またいつか。