ヘルシーな豚ヒレ肉

ロースやバラ肉のほぼ半分ほどのカロリーで

皮を取り除いた鶏もも肉と同じくらいのカロリー!

ヘルシー食の時でも「肉が食べたい~(´□`。)」 と、騒ぐ

ダーリンにはうってつけ!

ただ、「生肉かじれ~」 と、言うわけにもいかないので

お家で誰でも簡単にできる『ハム』にしてみました

脂分がなくキメの細かな、市販ではあまり売っていない豚ヒレハムが簡単にできます!

壬生菜サラダと豚ヒレハム~合格クラッカー

すだちのスライスを入れた壬生菜のサラダは

甘辛のヒレハムに良く合って、甘い・辛い・しょっぱい・酸っぱい、の旨い味が絡み合って

後を引く美味しさっ!

その割にヘルシーなので、大助かり~♪

 

豚ヒレがお安い時に300円台で買ってきた豚ヒレ1本、423g!

冷凍してあったのを解凍して

酸化して劣化してしまうのを防いでくれる還元力がかなり強く

肉や魚の臭みを取り除いてくれる力のある

マイルドな塩分の『イヤシロソルト』 を使って

名もない豚ヒレを美味しくします 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

準備したのは、これら!

・イヤシロソルト、大さじ1

・三温糖、大さじ3                (100キロcal程度)

・黒胡椒、10ガリガリ(小さじ半分強)    (3キロcal程度)

シッカリと、混ぜ合わせて

・豚ヒレ肉、423g  ヨコ2つに切って    (486キロcal)

を、シッカリとまぶして

こんな感じ~♪

お塩とお砂糖の浸透圧の力を借りて

お肉の中の水分量を下げて、持ちを良くして旨味を入れ込みます!

 

浸透圧でお肉の中の水分が出てくるので

ジップなどで空気をできるだけ抜いて

冷蔵庫で1晩~2晩 置きます。

一般的なハムの作り方は、

砂糖や塩や水、香辛料を混ぜて「ソミュール液」というのを作るのですが

今回は、水を入れずにダイレクトに肉から水分を引抜く状態にします。

水分を入れない分、肉の中から水分が抜けるわけで

しっかりと硬めの、シッカリ味のハムに仕上がります!

 

1晩と半日置いたら、こんなに肉の中から水分が出ました。

もちろん、全部一度に食べるわけでもなく、出た水分も捨ててしまいますから

最初に記入した、カロリーそのままではなく、目減りします。

 

豚ヒレのハムは一般的ではないので、ロースハムのカロリーで 計算すると

これ2本で 360キロcal ぐらいになります  (o^-')b  

 

フライパンに、くっつかないように油引きで油を引いて

汁のでた味付きの漬けてあった所から、肉だけを引き抜いて、そのまま

中火の強火で外側にまんべんなく軽く焼き色をつけて

こんな状態ですよ~♪

これを!

200度に余熱したオーブンに入れて10分 焼いて

取り出してフタをして

予熱でじっくり熱が回るように、冷めるまで放置します。

 

「ただいまぁ~♪ 

  おれに会いたかったやろ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚」byダーリン

(どしたっ! ( ̄□ ̄;) 浮気でもしてきたっ?!

               脈略のないご機嫌は、かえって何か怪しまれるでっ!)

どうやら、仕事帰りに30分ほどパチンコをして遅くなったらしいのですが

3000円ほど勝てたので、ご機嫌だったらしいです σ(^_^;)

 

ダーリンが着替えるその前に、その足でTSUTAYAさんにDVDを返しに行って

帰ってきたら、

お肉が焼きあがって、フタをして予熱で熱を回そうとしてから、ほぼ1時間!

シッカリと丁度良く 冷めてました♪ p(^-^)q

 

「ほんなら、すぐにご飯にするね~♪」

・すだち、1個    (4キロcal程度)

ヘタとお尻を切り落として薄くスライス

・壬生菜、1束   4cmていどの長さに切って         (15キロcal程度)

(壬生菜は、水菜の仲間で葉っぱがギザギザしていない菜っ葉の葉っぱ型で

 京都の伝統野菜の一つです。水菜とは違い、ピリッとする辛さを持っています。)

ボールに入れて

いつもお馴染み食宣伝.comさんオススメの

 三柑種ぽんずしょうゆ    を使います

ドレッシングに比べてカロリーが低く、 ヘルシー食のときにも大助かりのポン酢!

このポン酢は、 プロも認める味、昆布八方の会社さんが

江戸時代から続くその技術で作り上げた、シッカリと美味しいお醤油の味が際立った

300mlと美味しいうちに使い切れるサイズとパウチパックで、使いやすいポン酢です。

今回のダイエット食・ヘルシー食にも、大活躍してくれています~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

(三柑種ぽんずしょうゆ 使ってみたい方ここ!)

 

・三柑種ぽんずしょうゆ、大さじ1    (8キロcal程度)

そして

菜っ葉との 味の馴染みを良くするために

三温糖を使います。

・三温糖、小さじ半分             (5キロcal)

こうして、甘みのためにではなく、絡みを良くするために三温糖を使ったりします♪

味付けはこれだけ!

素材の味わいも生きた、間違いのない美味しさになります (o^-')b

 

休ませて、熱のとれたヒレハムは 美味しい肉汁も肉の中に落ち着いて、切りやすい!

できるだけ薄くスライスして

お皿に

・混ぜた壬生菜サラダ    をひいて         (32キロcal程度)

・切った豚ヒレハム、2本あった分の1本の半分強スライス 乗っけて (100キロcal程度)  

・トマト、小半個分  櫛形に切って  添えて     (15キロcal程度)  

盛りつけて

一皿盛り  150キロcal弱の 壬生菜サラダと豚ヒレハム  で

こんなテーブル~♪

「これだけでごめんね~(≧∇≦)d  

  でも、ゆっくり食べたら、絶対満足の量やから~

     ストイックにするって、

     どっかの誰かさん言わはったやろ~(≧∇≦)d」

「言うたよ・・・( ̄_ ̄ i) おれが言うたけど

「足りなかったら、まだ有るわよ~」とか、ないのんか?」byダーリン

(パン、焼いたからな(^^) 足りなかったら、それ味見して♪ 味見程度やけど)

 

各自、小皿に取り分けて

頂きます~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

「あれっ? 

 これ、壬生菜かっ?ヽ(*'0'*)ツ 水菜かと思って食べたら

    味が壬生菜や! 

    ええやんええやん~ かぼすと合うわぁ~」byダーリン

(見て分かるやろ~(^^:)葉っぱはギザギザしてへんやろ? 見て壬生菜って分かるやん

 それに! 『かぼす』 やなくって 『すだち』 やし! 間違いだらけやん(≧∇≦))

 

「なんか、気ぃ悪いわぁ~Σ\( ̄ー ̄;) 

 ほんま、おれ愛されてるのんか、

      最近心配になってきたわ・・・・( ̄_ ̄ i)」byダーリン

(こ~んなに、愛されてる旦那さんがどこにおんねんなっ!( ̄∀ ̄)d

             ほら、パン食べぇ~  なっ!愛されてるやろ~♪ (´0ノ`*))

 

レーズンパンを薄く切って出してあげました

サラダとハム乗っけて

「なんか・・・パン薄いんやないか? σ(^_^;)」byダーリン

(パンは、味見だけって言うてるやん!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:)

それにしても、薄すぎたかしら (≧∇≦:)

レーズンの甘味と ハムの塩っ気が合います♪

壬生菜のちょっとした苦味とすだちとポン酢がまたマッチして♪

「なぁ~、明日のお昼、

   コレでサンドイッチにしてや。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚」byダーリン

(だめっ!! 1日1回はお米のご飯食べへんかったらバテるやろっ!?

 それに、炭水化物全く抜いたら、体の中の脂肪分だけが単独で燃焼するから

 体が臭くなるねんよっ! 体臭させてたらイヤやろっ?

              だから、お昼はご飯シッカリのおむすび! うなぎの・・・・)

 

「えっ?! 

 うなぎまだ有ったんかっ?ヽ(*'0'*)ツ うれし~♪」byダーリン

(いや・・・(^^:)うなぎのタレでご飯炊くだけ・・・うなぎは居てない・・・

 風味だけうなぎやから、味はせぇへんのよ、そやから錦松梅混ぜといたるわ

                        中身は、筋子で~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)

 

「おまえ・・・( ̄ー ̄; 

   詐欺師みたいな「おむすび」作るなぁ・・・・」byダーリン

(詐欺師やない :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 有ったもん勝負の勝負師と呼んで♪)

 

そんなこんなで、

またにぎやかな夕食の会話♪

今日も、良い一日で

ありますように。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています 
皆様の支えが、毎日の励みになって頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
 いつもありがとうございます


ペタしてね

 

5バナー

※ クックレインボーご購入ご希望の方にお知らせです!(o^-')b

2016年9月15日より『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと

ご購入特典が受けられます!

(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル 
0120-099-253

メール m.igarashi@cookrainbow.jp  五十嵐(いがらし) まで)