昨日は、糖質ゼロの麺でラーメンしましたけど

 

今日はまた、その麺と一緒に買った プチプチ海藻麺を使って

ダーリン好みの味付けにして、

コーンと海藻麺サラダ~合格クラッカー

この透明なの、ご存知でしたか?

私は初めて使いましたが、見た目春雨系でしょ?なんて思っていたのですが

味がないのですが、食感だけを表現すると、トビッコを噛むような

あんな、プチプチと楽しい食感!!

ダーリンが味付けも食感もすっかり気に入って、抱えて食べていました (≧∇≦)d

このサラダの作り方は、また後ほどとしまして~

 

まずは!ヘルシー野菜の代表! 緑豆もやしを使ってナムルを作ります♪

・緑豆もやし、1袋(200g)     

よく洗って、ヒゲを取り除きます。

 

もやしと一概に言っても、全くカロリーが違ってきます。同量の1袋で見てみると

緑豆もやし(27キロcal)。  黒い豆のもやし(30キロcal)。  大豆もやし(70キロcal)。

同量でも、種類によってこれだけ違います。

うちは、いつも 安いし、緑豆もやし派です (≧∇≦:)d  

 

キレイに洗って、ヒゲを取って、水気を切った

・緑豆もやし(27キロcal)

ヒゲを外すのは手間ですけどね(^^:) でも、スッキリと美味しく仕上げるには

ヒゲ取りは大事な作業です♪

 

さぁ~て!

これを、シャキシャキ感を残したまま、臭みなく美味しくゆがきましょうね~♪

沸騰したお湯に

・キレイにしたもやし    を入れて

再び沸騰してきたら、すぐに火を止めて 保温力の良いお鍋でしたらボールなどに移して

茹で汁と一緒に冷まします。

 

お風呂程度の温度まで冷めたら

手でギュッと絞って

(もやしの繊維が潰れるほどは絞りません。余分な水分が出なあくなる程度で大丈夫です。)

・くるみ、3個   (120キロcal)   手で砕いて

・塩(パタゴニアソルトを使いました)、7ガリガリ    (0cal)

・味の素、1振り

・昆布だし顆粒、2つまみ

 

シッカリと合わせて、

・シソ、1枚   (10枚で3キロcalなので、測定しません)  添えて

もやしの塩ナムル~♪

テーブルに運んでおきます。

 

同時進行で行っていたのがホタルイカの解凍

・ホタルイカ、10杯     (60キロcal)

流水で氷を洗い流してから、キッチンペーパーで包んで

冷蔵庫の冷気の当たる、吹き出し口のところで完全解凍します

 

前日凍ったまま頂いたサーモン、半分使ってありました

ここから、使う分だけ切り取って

・サーモン、一切れ   (190キロcal程度)

皮も一緒に解凍してしまうと、臭みも残って皮が剥がしにくくなるので

凍ったままで、手で皮を、メリッっと剥いで・・・・あら・・・(^^:)

折れちまいました・・・

でも!気にしない! 食べれば一緒さっ ┐(´∀`:)┌ はっはっは・・・

 

こちらも、キッチンペーパーに包んで、ホタルイカと同様に冷蔵庫の冷気が出るところで

完全解凍~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

ダーリンが帰ってくる頃には、解凍になっているので

サーモンの余分な骨を骨抜きで取り除いて、腹骨を包丁でこそぎ落として

折れた所をごまかしながら、切り分けて

お作り盛り~クラッカー

・わさび、小さじ1程度     (13キロcal)    添えて

ダーリンが帰ってくるまでラップをして冷蔵庫で待機!

 

さてさて! お待たせいたしました

冒頭の写真にありました プチプチ海藻麺  これです!

マロニーちゃんから出ていますね~

大きく表示のゼロカロリー 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

内容量は、100g      洗わずに、袋を開封してそのまま使えるとのこと♪

 

これです~

すんごくきれいな、透明! ガラスか、アクリルでできているかのよう♪

触った感じも、春雨やビーフンや、コンニャクとも全く違った

初めて触る感じの、触感 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚   わくわく~♪

かじってみました! プチッとはじける感じの噛み心地 ヽ(*'0'*)ツ 味はなし!

 

海藻麺だけだと、なんだかシックリ来ないので

・乾燥わかめ(増えるワカメちゃん)、大さじ1強(6キロcal)

水につけて5分位で戻るので、 戻ったらしぼって水気を切っておきます。

 

ワカメと、海藻麺に合うタレ作りましょ~っと 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

冷やし中華系にしたいですが、できるだけカロリー押さえて

・酢、大さじ3強    (9キロcal程度)

・醤油、大さじ1    (13キロcal程度)

・塩、小さじ1    (0cal)

・三温糖、大さじ1    (34キロcal程度)

・酒、大さじ1    (16キロcal程度)

火にかけずに、シッカリと溶けるまでかき混ぜて溶かして 

食べる時まで冷蔵庫で冷やしておきます♪

 

「なぁ~、今日は呑みたいねんけど~ (;´Д`)ノ

     なぁ~・・・おまえも呑むやろ~? 

              ええかぁ~呑んでも~?」byダーリン

(あっそ、呑みたかったら呑んだらええやん、わたしは要らへん (ー。ー))

 

「うっそ~・・・ヽ(;´Д`)ノ そんなら、テキーラソーダ割り1杯!

            それならおまえも呑むやろ~?」byダーリン

(そやから私は呑まへんって! 私は炭酸水でええの! )

でもって、こんなテーブル~♪

・コーン、大さじ4  (40キロcal) 

このコーンは、食宣伝.comさんオススメの  『真の実(まのみ)糖きび』

かなりのレベルの美味しいコーンです ♪

良いもの選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト  

食宣伝.com

 

コーンをかけた海藻サラダ、 作ったタレをかけて  全部で    (146キロcal程度)

お造りのお皿    全部で    (263キロcal程度)

もやしの塩ナムル   全部で    (147キロcal程度)

なので、テーブル全体で     (556キロcal~クラッカー)   

単純計算で、一人分に割っても  278キロcal ♪ ステキ(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

 

「これ!キレイなぁ~♪ ガラス細工みたいやなぁ~」byダーリン

(そやろ♪ 食感! 初めての体験やよ♪ )

 

「トマトも

 花形にして添えてくれはったんやな~≧(´▽`)≦」byダーリン

(・・・・(-。-;)・・・いや・・・それは

      トマトが熟れ過ぎてて角切りにしようと思って途中で断念したんやわ・・・・)

まぁ(^^:)花形ってことで~

 

 

作ったタレを回しかけて

「このコーン、真の実さんのやろ?  

  これ、ホントまとめ買いして欲しいわぁ~

 真空パックになってるんやろ?

  日持ちするんやったら、なおさら買うてほしい~」byダーリン

(うん・・・(^^:)今有るのんは、勝手に食べんといてな、 

           まとめ買いできるか、食宣伝さんに聞いてみるから、待っといてね)

 

いただけ~≧(´▽`)≦

「んおぉ Σ(・ω・ノ)ノ! 

 なにこれっ! プチプチして!面白いなぁ~♪

  トビッコ!トビッコの噛み心地やん! 

 うわぁ~ワカメと合う!そんでおれの大好きな、

          このコーンとも合う~ (≧∇≦)d」byダーリン

(タレ、メッチャええやろ♪ カロリー気にしぃひんかったら、

              これにゴマ油入れたら、冷やし中華系の味になるんやけどね~(^^))

 

「最高最高 (≧∇≦)d」byダーリン

(それにしてもσ(^_^;) ものすごい食べっぷりやな・・・・)

 

「お腹が空いて、力が出ぇへんかったんや」byダーリン

(アンパンマンかっ・・・・σ(^_^;)   あっ、・・・あれは、顔が濡れて・・・かっ・・・)

 

お造りも、 カロリーの高いサーモンでも

もっちりと脂分も有るので、少量で満足できる、おりこう食材!

ホタルイカも、シッカリ噛めますし、頂いたのこれで最後、食べきりでした♪

「やっぱり、この器買うてよかったなぁ~♪大正解や(^^)」byダーリン

陶器市で、安く良いお皿が手に入って、良い食器棚も買う事になって(^^:)

高く付いちゃいましたが、 ほんと、このお皿はいい買い物をしました♪

 

ホタルイカ美味し♪

「これ、冷凍してあったんやろ? 

          ぷりっぷり感そのまんまやなぁ~♪」byダーリン

(冷凍と解凍に気ぃ使ってるからね~ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚)

 

サーモン、とろける~♪

「ホンマ、おまえの言うとおりやな(^^) ガッツリ食べへんでも

味も食感も、満足できるわ (人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆」byダーリン

(あんたも分かってきたね~     イヨッ♪ かっこいいダーリンさん♪)

 

「わかってるって~ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:」byダーリン

(少しは遠慮セェやσ(^_^;))

 

「ナムルも、最高! 

 この味付け好きやわぁ~ ゴマ油無しでもこんなに旨い!

    (* ̄Oノ ̄*) ゴマ油垂らしたら、

             も~っと最高なんやろけど~」byダーリン

(ええよ、小さじ1/4だけね! 9キロcalなら、許すわ(^^))

塩と昆布だしが効いて、くるみの香ばしさもあって、ダーリンかなりのお気に入り!

ほぼ、器を抱えて食べていました(^^:)

食べた割合的には、3:7で、ダーリン大満足

その様子を見て、わたしもまた大満足(^^) 

カロリーを押さえた食事にも、 体が馴染んできて

作った全体量の3割だけでも満足の夕飯でした(^^)

 

明日は、何作って

喜ばせようかなぁ~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

おうちごはんのランキングに参加しています
皆様の支えが、毎日の励みになって頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
いつもありがとうございます


ペタしてね

 

5バナー

※ クックレインボーご購入ご希望の方にお知らせです!(o^-')b

2016年9月15日より『ダーリンのつまのブログを見た!』 と、お伝え頂くと

ご購入特典が受けられます!

(特別特典については、お問い合わせしてみてくださいね~♪)

下記ファックス、電話、メールでのお問い合わせ、ご購入申し込みでと、

させていただきますので、よろしくお願いいたします。

FAX 045-914-743
フリーダイヤル
0120-099-253

メールinfo@cookrainbow.jp

(お問い合わせ窓口担当:五十嵐(いがらし) まで)