日曜日、いつものように夜は集金!


「夕ご飯何食べたい~?」 (何でも良いというのはいつもの事ですが(^^:)一応聞きましたら)

「今何時やっ?!       うわっ!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ アカンっ! 

こんな時間やんか! 今日、集金だけやないねん!

納品の書類とかやらなアカンから!会社に行ってから

納品の準備と、納品行ってからついでに集金な感じや!」byダーリン

((  ゚ ▽ ゚ ;) へっ? そんで何時に出るの?)


聞いた時間が、ご飯をこれから作って食べれる時間ではなく!

お結びをチャチャット作って!

家を出るのがやっとの時間って・・・・・・! ┐( ̄ヘ ̄:)┌

なので、お仕事が終わって、家に帰ってからの 真夜中の

ナムルで一杯~合格クラッカー
1ナムル この時点で、もう夜中の3時過ぎ(^^:)

でも、まぁ ナムルなら罪悪感 無いか・・・σ(^_^;)

(帰って来てすぐに寝れればいいのですが、夜中の高速の運転とお仕事で覚醒した頭は

 帰ってすぐには寝られないんですよね~ (:^o^)乂(^-^:) ねぇ~)


出がけに大急ぎで作ったのが
2ごはん  チューリップ黄白ごはん

チューリップ赤白すりごま

チューリップ紫天カス

チューリップピンクしそわかめ (ウエットタイプのふりかけ)

を混ぜて



3握って  
チューリップオレンジ焼き鮭

を入れて

チューリップ黄味付け海苔

で巻いた おむすび!



東京に住んでいた頃には、見た事もなかった大判の味付け海苔!

おむすびと言ったら、焼き海苔で包んでいましたが

「おむすびは、絶対味付け海苔って言うのんが関西の常識やで(^^)

 おむすび かじった時に

 海苔に味があらへんかったらガッカリするやろ?」byダーリン

(うっそ~( ̄□ ̄;) おむすびは、焼き海苔のあの香りがええんやん~!

                                   味は塩を手につけてにぎるやろ?)


最初の頃は、そんな意見の合わなさもあったものの、

現在では、ダーリンの意見に寄り切られて 

焼き海苔の負け と、なってる訳であります(^^:)


おむすび持って、二人で出かけた集金と納品!

ダーリンのお仕事は許認可に関わる仕事の為、

免許がないとできないお仕事、なので私は、DVDを見ながら車で待機!
仕事が終わって夜中の3時近くに帰って来て


「重たいもんは食べられへんけど、なんかできるか?

   ちょっとつまみながら呑まなぁ、

        頭が冴えてて、寝られへんから σ(^_^;)」byダーリン

(よっしゃ! ちょっと待っとってね~♪)


夜中なのでね(^^:) お野菜だけにしましょ~っと
4モヤシ  
チューリップ黄緑豆もやし、1袋 200g入り

水で洗って

ヒゲを取り除いて、ザルで水を切って




もやしはね~

こんな貧弱に見えて、けっこう栄養は持ってるの! 

カロリーは低いんですけどね~♪

たまに食べたってどうって事無いんですが、定期的に食べ続ける事で

代謝が活発になり、デトックス効果、便秘改善、美肌効果、

肝臓機能を高めて疲労回復、風邪予防
月経の痛み予防 血液循環を促して、血のめぐりの病気の改善

そして、皆さんご存知のところの ダイエット効果!!

嵩増しできるだけではなく、優れた栄養を持っているので

ダイエット補助食品として最適です! ♪

(でも! 何でもそうですが、「それだけダイエット」って言うのは体を壊す原因です(;´Д`)ノ)


では!本題へ!
5沸騰に
たっぷりのお湯を沸騰させて

・ヒゲを外した緑豆もやし

を、一気に入れて





6そのまま
再び沸騰しはじめたら

火を止めて





普段でしたら、そのままお風呂くらいの温度まで冷めるまで放置ですが

なにせ、夜中の事!σ(^_^;)

早くしたいので ゆがいたお湯のままボールに入れ替えて

ボールごと流水を溜めたところにつけて、一気にお湯の温度を下げて

お風呂程度のお湯加減になったら、ザルにあけて
もやしの繊維がつぶれないくらいの力で、水気を搾って
7絞って はい(^^)こんな感じ~♪

なぜ、ゆがいてすぐにザルにあけたり、水を直接かけて冷ましたリしないかと言うと!

美味しいナムルを成功させるためっ! (o^-')b

野菜特有の生臭さが残ってしまわないようにするには、この方法が一番!

いくら味付けが良くっても、この工程を怠ると、

ホコリっぽい臭いだったり、青臭かったりで、美味しいナムルはできません('-^*)/


味付けはっ!
9たれ  ボールに

チューリップ黄ニンニクすりおろし、1/4カケ分

(芽は取ってね~)

チューリップ赤こんぶ出汁顆粒、2つまみ

チューリップ紫味の素、3ふり

チューリップピンク塩、2つまみ

チューリップオレンジ醤油、小さじ1

チューリップ黄ごま油、大さじ1

・搾った緑豆もやし、全部

入れて、シッカリと合わせて

10白ごま  
チューリップ赤白すりごま、大さじ2

チューリップ紫三温糖、小さじ1/4

で、混ぜ合わせて

美味しいもやしナムル完成~クラッカー

ヾ(@^▽^@)ノ

付け合せは! いつもお馴染み食宣伝.comさんおススメの
11アボカド  
チューリップピンク真の実(まのみ)アボカド、半個

(1個食べたいところですが(^^:)

 真夜中なので控え目に~)

ななめスライスで、

だいたい同じ大きさになるようにスライス

真の実のアボカドは、食べ頃で届いて、食べ頃期間が長く

切っても黒くなりにくい! なめらかな口当たりと濃厚な味わいが特徴の

最高のアボカド♪ アボカド好きにはタマリマセンo(〃^▽^〃)o 

(真の実アボカド情報ここ  

良いもの選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト  

食宣伝.com


12盛って  
チューリップオレンジトマトスライス、半個分

・真の実(まのみ)アボカドスライス

・美味しい緑豆もやしナムル

を、盛り付けて




「焼酎でええか? 水割りにして、ちょこっとな(^^)」byダーリン

(そうやね(^^) 焼酎水割りの方が残らへんもんね)
1ナムル
ってなこって~

黒伊佐錦水割り と一緒に

美味しいナムルで一杯~(≧▽≦)d




「ごま油のええ香りやなぁ~、金ゴマ油かっ? 

 アボカドとトマトにも 上からかけてもらってええか?」byダーリン

(かけてもらって やなくって、そこは自分でかけようや(^^:)

   自分で動かへんかったら、手足退化してダルマサンなってしまうやん(^^:) 動けっ!)
13ごま油
アボカドとトマトには

チューリップ黄岩塩、(ピンクソルトを使いました) パラパラ

チューリップ赤金ゴマ油、タラリ~っとかけて





合うわぁ~o(〃^▽^〃)o メッチャ合うわぁ~♪
14一緒に 「おまえ、ナムル作る度に腕あげるなぁ~o(〃^▽^〃)o 

 おれが教えた通りや!!

 万歳してみぃ~o(〃^▽^〃)o メッチャ腕上がってる~♪」byダーリン

((゙ `-´)/ 万歳の件でごまかしてはるけど!

  あんたにナムルを教わった事は無いっ!!(^^:) 1回だけ作ってくれたことのある

                   ほうれん草のナムルは、めっちゃ離乳食やったやん(≧▽≦))


「・・・・・・・・・・(=◇=;)・・・ 

 おまえなぁ~、それ、何年言い続けんねん

      あれは、たまたま茹ですぎてしまったんやんか、

                     9年も前の話しやし!」byダーリン

((* ̄Oノ ̄*)「おれの取っておきの技で、美味しいナムル作ったるからなっ!」 って

 言うてはったから、最大限の期待で待ってたんやから、忘れる訳ないやん~(^艸^) 

  衝撃的な技!見せてもらったんやからぁ~ о(ж>▽<)y ☆ ええ想い出やわ♪)


「おまえのその頭の中の記憶を、

      消しゴムで消してやりたいわっ!! (-""-;)」byダーリン

( 消せるどころかっ! ┐( ̄∀ ̄)┌ 

    年々クローズアップされて、より鮮明に誇張されながら記憶が深まるわ!)


「やめてくれや・・・・(´□`。)」byダーリン

(これだけは絶対に譲られへんо(ж>▽<)y ☆

                  会った人みんなに伝えたい記憶やからぁ~(≧▽≦))


「・・・・・楽しいか?・・・・ (-""-;)」byダーリン

(絶好調に楽しぃ~♪ ヾ(@^▽^@)ノ)

延々・・・・

そんな事をやっていたので、眠ったのが朝の4時半(^^:)

6時半に起きて、お支度・・・・・

今日は早めに寝よ~っと(^^:)


皆さんも、疲れを溜めない

良い一日でありますように~ヾ(@^▽^@)ノ



おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
ありがと~
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ

ペタしてね

5バナー
クックレインボー