やわらかいのに、シッカリとお肉感があって

そして、脂っこくない美味し~♪

煮ブタ丼~合格クラッカー
1どうぞ 「もう、もう、見た目で心持って行かれるわ♪ o(〃^▽^〃)o 

             ステキなビジュアル~♪ そそるわぁ~♪」byダーリン

(私みたいやろ~♪ステキでぇ~(^艸^))


「脂身の事か? Σ(~∀~||;) 」byダーリン

(しばくよっ!! ほっといてんかぁ~・・・・(-""-;))


まずは!珍しく近所のスーパーで、広告の品だった (普段の半額ぐらい!)
2豚バラ
チューリップ黄豚バラカタマリ、392g

長いので半分に切ります




これを、表面を先に焼いて旨味を閉じ込めたいので
3ねじって
オーブン用の天板に

クッキングシートを敷いて

脂がこぼれても流れない様に

端っこ四スミをねじって四辺を上げます





4塩コショウ
真ん中に網を置いて

・切った豚バラカタマリ

に、両面

チューリップ赤岩塩、全体にガリガリ

チューリップ紫黒コショウ、全体にガリガリ



180度に温めたオーブンで
5焼いて
180度15分焼いて

ひっくり返して







6両面

裏も

180度15分焼いて

脂が落ちて焼き上がり♪





豚肉を焼いている間に、タレをつくっちゃいましょう♪
7タレを チューリップピンク長ネギ、2/3本、適当に切って

チューリップオレンジ紹興酒、大さじ3

チューリップ黄ハチミツ、大さじ1

チューリップ赤オイスターソース、大さじ1

チューリップ紫クローブ、5個ぐらい

チューリップピンクキャラウェイ、小さじ半分

チューリップオレンジ、大さじ3

チューリップ黄三温糖、大さじ1

チューリップ赤、2つまみ

チューリップ紫ニンニク、2個 タテ半分に切って (芽は取ってね~)

チューリップ赤ショウガ、大1カケ 皮ごと乱切りにして

チューリップピンクニンニク醤油、大さじ2 

(タテ半分に切って芽を外したニンニクを3日以上漬けておいた醤油です)


8真空に
・作ったタレを具材ごと

ジップに入れて

・焼いた豚肉

両方一緒に入れて

水にくぐらせて空気を抜いて

真空状態にして



お鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて
9低温 沸騰したら火をごくごく弱火にして

・ジップに入れたタレと豚肉

を沈めて

絶対に沸騰させないで

80度~90度くらいで40分加熱して

火を止めてそのまま人肌程度まで冷まして

ジップごと取り出して

再度お湯だけ沸騰させて

一連の流れを全部で3回繰り返して、その後冷蔵庫で一晩休ませて
10冷蔵庫
すると、

脂分だけ固まるので

お肉だけ取り出して





11タレだけ
汁分と、具材だけ

フライパンに取り出して

中火の強火にかけて






12グツグツ
この様に

全体に細かい泡が立つ様になったら

火を止めて待機





「何やぁ~♪? メッチャそそる匂いしてんねんけど~(*^o^*)」byダーリン

(待っといてや、たっぷり食べさしたげるからぁ~♪)

13温め ・取り出してあったお肉

新たにジップに入れて

空気を追い出して

ジップごと

一旦沸騰させて火を止めたお湯の中に入れて

そのまま40分

フタをして温めておきます

(お肉を入れてから加熱はしません)


14からめて
・温まったお肉

・煮詰めたタレ

を絡ませて




取り出して、少し斜めにスライス
15切って
良い感じでしょ~♪ 

柔らかいんだけれど、お肉としての噛み応えを失わない!絶妙の柔らかさ♪


16全部
・タレを絡めたお肉

2カタマリとも全部切って






17ご飯ゴマ
ドンブリに

チューリップ黄熱々の炊きたてご飯

を入れて

チューリップ赤白すりごま炒りごまミックス

を振って




18大根ネギ 食宣伝.comさんおススメの(リンクここ)

チューリップ紫真の実(まのみ)サラダだいこん、輪切りスライス20枚

  千切りにして  (二人分のご飯の上に乗せて)

(サラダだいこん情報はここ  

(以前に紹介した記事ここ  

チューリップピンクきざんだ青ネギ

を乗っけて

19タレかけて
・切った豚肉

を乗せて

・煮詰めたタレ

を、テロリ~っと、かけて




チューリップオレンジプチトマト、2個 を添えて
20トマト添えて 「ダーリンご飯できたよ~♪お待たせぇ~」

(夜は叔父の会社の集金があるので、呑めず、ドンブリのみの晩ごはん!)

「これで呑むなって言うのがキツイよなぁ~(^^:) 

 叔父に口だけやなくっていっぺん自分でやってみたらええねん!

  な~んて言ったら

    どんな仕返し、嫌がらせされるか分からへんけど・・・・(^^:)」byダーリン

(そうやね(^^:) 思ってるだけにしておきぃ~)


21テーブル
でもって、こんなテーブル~♪







「おれのも撮ってよ! めっちゃ旨そうやろ~♪おれの~♪」byダーリン

((^艸^) 知ってるよ、私が作ったんやから♪)
22おれのも 「こんなキレイなバラ肉の煮たの♪

       ドンブリで♪ テンション上がる~!ええ匂いやぁ~♪」byダーリン
(お肉もね、しっかり火が通って脂分も流れて外れてるし、やわらかい加熱で真空調理やから

 胸焼けや、もたれたりもしぃひんし、

                 お大根も、真の実のサラダ大根やからスッキリ食べれるやろ~♪)
23大根とも そうなんです♪ 

しっかりとお肉の味が堪能できて、でも脂っこくなくってサッパリと食べれる♪
「やわらか過ぎひんで、噛むと肉の旨味がシッカリや! 

               脂身のところも脂っこくなくって甘いなぁ~」byダーリン
24脂身 (これで、またお肌プルプルやん~ o(〃^▽^〃)o またあんたの女子力上がるやん♪)


「おまえなぁ、

  ブログに 「おれが女子力高い!」って書くなやぁ~ (#`ε´#) 」byダーリン

(ごめぇ~ン(^艸^) 正直だけが私の取柄やんかぁ~)


ご飯食べて、一緒に長距離運転の集金に行こうとしたら

いつもダーリンを助けてくれる方から電話で、叔父から電話があって

叔父が手元まで集金したお金を持って来さそうとしてるかも!という事で

(いつもは一番近いお店に集計しておいておくのですが) 

その方が手伝ってくれてるのがバレると、その方にもどんな火の粉が飛ぶやもしれず

私も乗っけて行けず、 ダーリンが一人で集金に出かける事に・・・

結局叔父からそういう電話は無く (気まぐれでコロコロ言ってる事を変えるのよねぇ~!)

ダーリンが帰って来たのは、朝方の4時前

それで今日も普通に自分の会社の仕事なんだから、疲れるわよねぇ~・・・┐( ̄ヘ ̄:)┌

スタミナがついて、胃腸に優しく、体に良いもの

一生懸命考えなくっちゃ♪

連休明け!皆さんも頑張って~♪


おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここポチットうれしいです~♪
ありがと~
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ  
   
ペタしてね