今日、14日から京都は

祇園祭の前祭り宵山に入ります!


今年から、お祭りの日程が新しくなり

観光の方にも少しでも長く京都を楽しんでいただこうと

メインの『山鉾巡行』(やまほこじゅんこう)も、

山鉾を分けて、日にちも2日に分けて行われます

(お祭りの日程を、ブログの最後に書きますね~)
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-1長刀お囃子

(この写真は、昨年の私のブログからの抜粋!)(昨年の記事ここ
その個々の山鉾の歴史やいわれを、

知れば知るほど深く興味がわく、

大好きな祇園祭!

(今年はギブスしてるから行けないかも…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。)


・・・さぁ!気持ちを切り替えて!(ノ_-。)・・・

祇園さんの頃と言ったら!

京都では一番多く食べられるお魚が

『鱧』(はも)!

例年は祇園祭前だとすごく高い鱧が、

お安く手に入ったので

鱧シャブ~合格クラッカー
1シャブ
「この時期、鱧がこんなに安く

手に入る事ってあらへんかったなぁ!」byダーリン

(そうなんです! 今の時期たと、だいたい1尾800円~1000円

程するのですが、この型の良い鱧が1尾398円!驚き~!(ノ゚ο゚)ノ)
2鱧
こうやって、身は開いて骨切りされて

頭と背骨が、付属で付いてきます
3骨頭

チューリップ黄鱧頭&中骨、

  2尾分

軽く焦げ目がつくくらいに

素焼きして




4煮出して

チューリップ赤、カップ6

を、煮たてた中に
・焼いた鱧頭&中骨

チューリップ紫昆布出汁顆粒、小さじ1

を、入れて



5煮詰めて
途中、

チューリップピンク、カップ2

を足しながら

煮汁が、

琥珀色になるまで

煮出します



6切って

チューリップオレンジ鱧の身、2尾分

は、食べやすい

大きさに切って
お皿に並べて

食べるまで

冷やしておきます

「なぁ、、鱧!シャブしたやつ

     何につけて食べるんやぁ~?」byダーリン

(何がええの? ポン酢もええけど、お出汁って言う手もあるし

               でって言う手もあるけど~?(^^))


「ほんなら、それ全部やってや!(°∀°)b 」byダーリン

((^^:) 何を…自分が思い付いたみたいな顔して・・・

                        まぁ、やるけど・・・)
7出汁 お出汁!

チューリップ黄醤油、カップ半分

チューリップ赤みりん、カップ半分

チューリップ紫三温糖、小さじ1

チューリップピンク、カップ2

チューリップオレンジローストやすまる出汁、

  2包

沸騰させて冷まして
いつもは、カツオ出汁顆粒と昆布出汁顆粒を

使うのですが、この!、美味しい出汁

(高橋商店さん・ローストやすまる出汁情報ここ

が、あるので、

これを使わない手はない!ヾ(@^▽^@)ノ
さすが、食宣伝.comさんが

おススメしてくれるだけある!

良い物選んで宣伝してくれる

消費者・メーカー・流通をつなぐ、新しい食の専門サイト

食宣伝.com

(天然の食品だけでできているので、

               安心していただける!)
8ポン酢 ポン酢!

チューリップ黄昆布、7㎝を4枚

チューリップ赤タカの爪、1本

チューリップ紫醤油、カップ半分

チューリップピンクみりん、カップ1/4

チューリップオレンジ、カップ3/4

チューリップ黄やすまるトースト出汁

  1包

(袋を破いて粉で使用!)


鱧以外の材料は
9材料 チューリップ黄ヒラタケ、半パック

チューリップ赤厚揚げさん、2/3枚

(湯がいて油抜きして

 食べやすく切って)

チューリップ紫水菜、半束

  5㎝に切って

チューリップピンク出来合いの小龍包、

  6個

(小龍包はダーリンが食べたいって言うので買ったのですが(^^:)

 割れていて、包めていないので、『小龍』かな?(^^:))


を買った時に、安かったので、

1尾丸ごと買った
10造り

チューリップ黄活け〆鯛、1/4身

  お造りにして






11トウモロコシ
・トウモロコシ と

・枝豆

も、ゆがいて






12献立
こんな

テーブル~♪






「なんか、二人だけで食べるの勿体ないなぁ~(^^:)

お祭りの日のごはんみたいやんかぁ~♪」byダーリン

(見た目、贅沢なんやけどね~(^艸^) 

            お家でやるから、とってもリーズナブル~♪)


「ホンマやなぁ(^^:) 専門店なんかやったら、

 目玉が飛び出るくらいやもんなぁ、

       外ではよう食べられへんわ」byダーリン

((^^:) 特に京都は、なんだかんだで

                   お店の料金が平均的に高い・・・)


琥珀色に煮詰まって、良い味になってるお出汁を
13グツグツ

テーブル用の小鍋に

移して

チューリップ赤タカの爪、1本

落として




1シャブ
沸騰して来たら

具材を

好きな分だけ入れて

鱧をシャブシャブ~♪



「おれのもシャブシャブしてぇや~」byダーリン

(何言ってんの!

 クニッとした感じが良かったら、さっとシャブシャブで

 ほろほろっとした感じが良かったら、シッカリシャブシャブで

 自分でやるから楽しめるんやんかぁ~!自分でやりぃ!)

好みにシャブシャブしてのを、

まずは ポン酢 で!
14ポン酢
「おぉ~!ほろほろやぁ~(‐^▽^‐)

 ポン酢!めっちゃマイルドで!

            鱧に合う~~」byダーリン

(やっぱり、科学出汁よりも天然出汁がええねぇ~♪

 天然出汁が簡単に使えるから、やすまる出汁は

                   おりこうさんやわぁ~♪)


「こっちの出汁も、やすまる出汁使ったんか?

メチャメチャマイルドになってるやん!」byダーリン

(そうやのよ! ちょっと多い目に出汁を入れたから

                 深みがあってええ感じやろ~♪)
15たれで
「ん~♪ 鱧!さっとシャブシャブやから

 ムリンムリンやなぁ♪ 旨い!

 出汁最高~~~♪たまらへんなぁ」byダーリン

いつものつま麺つゆは、科学出汁やから、

 ちょっとえぐみが残るけど、これはエグミも全く無くって

                            ええわぁ~♪)

「私は今度は、塩でいってみる!」

「おれも~o(〃^▽^〃)o」byダーリン

(真似しぃひんで~~(`ε´))
16塩で
「まいう~やんなぁ~(⌒¬⌒*)甘い~」byダーリン

(まいう~やねぇ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:甘いわ)


「やっぱり、鱧の焼いた頭と骨の出汁が

            ええんやなぁ♪」byダーリン

(それはそうやわ~♪ そのための頭やもん~)


17しょうろん

(^^:)

小龍包は、

完全に崩れていて
ホントに包んでないので

ただの小龍に~(^^:)



18塩鯛
は塩で!

うん、

まだ〆たてだから

旨みは今一つですが

この歯応え!



「鯛(タイ)は、もっと寝せた方が旨いんやろ?」byダーリン

(そうやね(^^)〆てから3日目くらいが身の中のたんぱく質成分が

アミノ酸に変わるから、歯応えは弱まるけど、旨みは増すんやわ♪)


ご飯の後に、鯛(たい)の頭と中骨は炊いて

身は1つずつ包んで、寝かせます~♪

『この後に、 

 2014年の祇園祭の簡単なスケジュール

 書いておきますね~♪

 興味のある方は見てくださいね~(^^)V』


おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここ、ポチットがうれしいです~♪
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ



★2014年、祇園祭!

★ 祇園祭は、京都八坂神社の神事なんです

今年は、約半世紀ぶりに、『後まつり』の復活で

今まで17日だけだった山鉾巡行が、 17日と24日とに

巡行山鉾を分けて山鉾巡行が行われます。


7月14日~16日    前祭り・宵山

               各山鉾が立てられて停留しているところで

               オリジナルグッズやお守りの販売があり

               じっくりと山鉾の美しさを鑑賞できます

              (歩行者天国は15・16日 時間指定あり)


7月17日         前祭り山鉾巡行

               朝9時から、山鉾33基中、23基が巡行

               長刀鉾の稚児舞や、

               綾笠鉾の棒ふり踊りは必見もの!

               (巡行は、午前中に終了)


7月21日~23日    後祭り・宵山

               後祭り10基が立てられ停留しているところで

               オリジナルグッズやお守りの販売があり

               じっくりと山鉾の美しさを鑑賞できます

              (歩行者天国・出店は無し)


7月24日         後祭り山鉾巡行

               朝9時半から17日の巡行と逆のルートで

               10基の山鉾が巡行します


同 24日         花傘巡行

               10時より、総勢1000人による八坂神社から

               京都市役所まで実施されます


祇園祭は、6月中旬に今年の『お稚児さん』が決まり

7月1日~31日までかけて、八坂神社の神事として

ほぼ毎日どこかで、

いろんな事が執り行われています

見どころメインは、『山鉾巡行』 なのですが

詳しく知りたい方は (リンクでご覧いただけるのはここ

リンクをご覧になってください(^^)


ようこそ、京都へおこしやす♪