いつもの様に

市販のルーは使わないけど

ブタの旨みがギッシリの美味し~い

豚カレー~合格クラッカー
1どうぞ
「うわぁ~♪カレーや♪

 カレーにしてくれはったんやぁ~♪

    アリガト~~~~キスマークbyダーリン

((*゚ー゚)ゞ チュ、1つ頂きました!)


始まりは、お察しの通り! 

前の日の美味しい豚肉シャブの、残りのお汁
2汁
一晩置くと

が固まるので

これを、

ペーパー等で

濾して

クリアなスープに

します

お野菜は、使いかけの物やら何やら引っ張り出して
3野菜
チューリップ黄セロリ芯の部分

  1本

チューリップ赤じゃがいも、小5個

チューリップ紫玉ねぎ、1個半分

チューリップピンク人参、1/3本分



・鍋汁スープ に、チューリップオレンジたっぷりの水 を、足して
4芋煮て
・細かく切ったジャガイモ

を、煮ていきます

(崩れて形を無くすのが

 目的なので

適当に細かくで良いです)




別のフライパンに
5炒め
・繊維に垂直に

 スライスした玉ねぎ

・刻んだセロリ

チューリップ黄バター、1カケ

  10g程度

チューリップ赤オリーブオイル

  大さじ1

で、中火の強火で炒めて
6香りが出たら
玉ねぎ

が、かなりしんなりして

セロリ

の、強めの香りが

して来たら



7人参等

チューリップ紫完熟トマトの

  ピューレ漬けパック

  1パック390g入り

・人参1/3本すりおろし
に、

チューリップピンク人参、1本

  すりおろし を、プラスして
しっかり火を入れながら混ぜたところに
8ソース
チューリップオレンジリンゴと玉ねぎを

  赤ワインとコンソメで

  煮たものを、

  ミキサーにかけた

  肉用のソース、

  カップ1

を、足して

(肉用ソースは、普段から作り置きして煮詰めてあります)

9煮たジャガ

・鍋汁+水で煮ていた

 じゃがいも汁ごと

を、具材に足して





10全部

全部混ぜ入れて

中火で






11豚肉

煮立ち始めたら

チューリップ黄豚ばら肉、150g

を、入れて

灰汁と脂を取りながら

10分煮て




13、30分

そのまま、

たまにかき混ぜながら

中火のままで

1時間煮込んで





14ワイン

チューリップ赤赤ワイン、2カップ

を入れて

中火で30分






15豚肉再度
チューリップ紫豚ばら肉、200g

追加で足して

豚に火が通ったら

チューリップピンク、カップ2

を足して煮続けます



(豚肉を2回に分けて入れる事で、

    脂も灰汁も取りやすいし、肉の旨みが深くなります)

片一方の空いたフライパンをキレイにして
16カレー粉
チューリップ紫カレー粉、大さじ3

チューリップピンク小麦粉、大さじ2

チューリップオレンジオリーブオイル、大さじ1

で、サラサラして

香ばしい香りが立つまで

炒めて



17汁を

煮ている鍋の煮汁

を、おたまで

少しずつ入れて





18伸ばして

焦げ付かないように

手早く丁寧に混ぜて






19トロッと


もったりと

艶が出るまでに

します




20具材の方に

・艶が出たカレールー
を、

具材の鍋と合わせて

チューリップ黄、小さじ2

チューリップ赤ハチミツ、大さじ1

チューリップ紫ウスターソース、

  大さじ1

を、足して30分煮て火を止めて休ませます


「ただいまぁ~♪ 

 カレーやな?ええ匂いしててん♪

 カレーやねんな♪ 

  今日食べれるんやな?♪」byダーリン

((゚_゚i) ダーリンが一瞬、・・・

     シッポをちぎれんばかりに振る犬に見えました)


カレーを温め直して
22献立

こんなテーブル~♪








サラダはね、 

セロリは使ってしまったので無くなっちゃいましたが

ここのところ定番のサラダ
23サラダ
チューリップ黄水菜、1株

  4㎝程度に切って

チューリップ赤リンゴ、半個

  角材切り

チューリップ紫塩ゆでモロッコ豆

  3本斜め切り

チューリップピンクマヨネーズ、大さじ3~4

チューリップオレンジポン酢、大さじ1

チューリップ黄昆布出汁顆粒、小さじ1/3

チューリップ赤三温糖、小さじ半分強

のソースで、和えて


熱々のところ頂きましょうか♪
24食べよ
ダーリンの希望で、ご飯ではなくってパンで!

しかも!驚く事に! 

「今日は、呑まへんねん!」byダーリン

(そりゃぁ、PM2.5も 大量に飛来するはずやわ・・・・σ(^_^;))


1どうぞ

では、まず

カレーだけで♪





「ん~!!うっまっ!旨いわぁ!!

 しっかりした酸味があるけど、

  ブタの旨みとよく合って

  なんだかすごく深いわぁ~♪」byダーリン

(ワインとトマトの酸味やわね(^^)旨みは、鍋汁と豚の甘さ!)


パンとの相性も抜群!
25パンで
「明日の朝!おれカレー!」byダーリン

(えっ?だって、あんた朝はご飯嫌やって言うやん・・・)


「パンでしてくれたら、

     ええやん(°∀°)b 」byダーリン

(そやから、そのあんたが食べてるのんが、最後のパンやわ

 あとは、さっき焼いた リンゴのパンしか無いわ・・・・)


「そやから、その

  リンゴのパンでカレーや!」byダーリン

(( ̄_ ̄ i) 甘いパンなんだけど・・・・

    まぁ、自分が良いって言うんだから良いでしょう・・・・)



今朝は、ダーリン元気よく起きて来て

 大きなリンゴのパンを半分もしっかり食べて

 カレーも食べて、お仕事に行きましたよ(^^:)

(さすがに、リンゴのパンにカレーはかけては

                食べて無かったですけど(^艸^))


「今日の夜も

 カレーやんな?o(〃^▽^〃)o」byダーリン

(σ(^_^;) ハイ・・・お好きなだけどうぞ・・・)



カレーに関しては・・・

  子供と変わりなし( ̄ー ̄;





おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここ、ポチットがうれしいです~♪
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ