安い良いイワシが手に入ったので


子供から、おじいちゃんおばあちゃんまで

そして、中高年のご婦人には

特に必要なカルシウム!

これが、たぁ~っぷりの

小イワシ揚げ~合格クラッカー
1イワシ盛って
「かりっかり、サックサクやん♪

     中ふわふわぁ~♪」byダーリン

(これっ位に揚がってると、冷めても美味しいもんね~)


2イワシ

市場で

1パック350円

チューリップ黄真イワシの

  小イワシ、59匹


「頭もつけてやるんか?

 できれば外してもらいたい~」byダーリン

(お坊ちゃまか!あんたは・・・・(-""-;))
3頭とって
頭を落として

お腹を三角に落として

内臓も外して

キレイに水洗い!





4漬けて
チューリップ赤、小さじ1/3

チューリップ紫コショウ、小さじ1

チューリップピンクフェンネルシード、

  小さじ半分

を、しっかりまぶして




5ビニールで

ビニールに入れて

一晩冷蔵庫





(すぐにでも良かったのですが、

    この日は、他に食べる物があったので(^^:))


イワシに良く合う

ハモなんかにもよく合う、梅肉作ります
6ビンに入れて

よぶんに作って

こうしてビンに入れて

冷蔵庫に

入れておくと便利です



では、美味しい梅肉!いってみましょう~
7たたいて
チューリップ黄梅干し、8個

(自家製で10%の塩で

 漬けた7日干しもの)

タネから実だけ外して

包丁で

しっかりたたいて


8煮て
小鍋に

・たたいた梅

チューリップ赤酒、小さじ4程度

チューリップ紫みりん、小さじ4程度

チューリップピンク薄口しょうゆ、

  小さじ2程度

入れて

一旦煮立たせて、すぐに火を止めて
9裏ごし

裏ごしします







10なめらか


とろっと

なった物を





11みりんで
再び小鍋に戻して

チューリップオレンジみりん、大さじ3

で、弱火にかけながら

伸ばして

好みの濃度に練って

完成です



カレー塩も作って
12カレー粉 チューリップ黄カレー粉

  小さじ2

チューリップ赤ピンク岩塩

  30ガリガリ

香りが出るまで

炒って、火を止めて

チューリップ紫味の素、3ふり

混ぜます


13つけるもの

・紫大根おろしポン酢

・スイート

 柚子コショウマヨ
と、一緒に

盛って
4種類の味

楽しみます♪

一晩冷蔵庫に置いたイワシは、

  ビニールから水分を残して取出し
14まぶして
チューリップピンク小麦粉、大さじ1弱

チューリップオレンジ片栗粉、大さじ2弱

で、下から

持ち上げる様にして

合わせて

余分な粉を落として


15一度揚げ
160度に熱した油で

浮いて来るまで

1度揚げ

油を切っておきます




「ただいまぁ~♪

 おっ!カレーの匂いやな♪

  今日はカレーの何かか?」byダーリン

(まぁ、カレーの何かって言ったら、そうなんだけど(^^:)

    カレーがメインじゃなくって、 カレー塩作ったんや

             期待を裏切ってごめんね~(^艸^))


ダーリンが帰ってきたので、2度揚げ目に入ります
16二度揚げ
今度は

170度で

カリッと揚げて

チューリップ黄アスパラの茎

も、素揚げにして

盛り付けて


17献立

こんな献立~







18サラダ


切っただけの

サラダも用意して





おっと!

そしてもう1品は、 450円のを使って
19鯛
チューリップ黄小さめの鯛、1尾

体は

隠し包丁を入れた

ぶつ切り

頭は縦半分に切って




20ごぼう
チューリップ赤ごぼう、2本

は、

皮をむいて

たっぷりのお湯で

爪が入る程度に

下茹で



21味 チューリップ紫、カップ1

チューリップピンク、カップ3/4

チューリップオレンジみりん、カップ半分

チューリップ黄醤油、大さじ4

チューリップ赤三温糖、大さじ4

・下ゆでしたごぼう

を、入れて煮立てて



22鯛入れて

・切った鯛

を入れて





23落し蓋


強火のまま

落し蓋をして
20分




24煮上がり

煮えあがりました







冷めても美味しいので、

そのまま盛り付けて
25お皿に
「ん~♪お酢が効いてて

 サッパリして、

  飽きひんで食べれるなぁ」byダーリン
26冷めても

普通の

煮つけと違って

持ちも良いですし

冷めても

美味しい♪



「イワシは~、っと

 これなんや?

   ピンクの大根おろしか?」byダーリン

((^^:)紫大根とポン酢でこうなったわ・・・)
27おろしポン酢

おろしポン酢

定番ですが

美味しい~♪




「これは、梅か? イワシと梅って、

 なんでこんなに

     合うんやろなぁ~♪」byダーリン

(合うし、梅の酸味が、小骨の消化も助けるから♪)
28梅
「小骨なら大丈夫や!

 おれは、強い子やからな!」byダーリン

((  ゚ ▽ ゚ ;)・・・えっ? 頭、外してって言うたの

   あんたさんやと思ってたけど・・・?違うたん?)


「頭は、

 小骨やないからな゛(`ヘ´#)」byダーリン

((-"。"-;) けっ! 都合のいい奴め!)


「カレー粉!さすがやぁ~♪」byダーリン

(あんたは、カレーってついたら、何でもええんやん(^艸^))
29カレー粉

でも、絶妙の

配合でした♪






30マヨ

スイート

柚子コショウマヨ
も、なかなか♪




「小イワシ、旨いなぁ~」byダーリン

(まだあるで♪ 全部で59匹いてたもん♪)


「アホかっ(^^:) 

 マグロとか、イルカやあるまいし、

   そんなには食われへんわ」byダーリン
(だれも、一度に食べぇって言ってへんやん┐( ̄ヘ ̄)┌)



ちょっとだけ、ご飯も要るかなって思って

チューリップ黄お茶碗1杯ほどのご飯 に、

チューリップ赤自家製すし酢(作り方ここ  かけて

ラップで手まりにして、

チューリップ紫おぼろ昆布 まぶして

チューリップピンクホヤ塩から 乗っけました
31ホヤすし


「かわいいやん」

 byダーリン

(私みたいやろ~♪)

「・・・・・」

 byダーリン

(なぜ黙ってる・・・

     (-""-;))

磯の香りの、一口ホヤ寿司♪
32どうぞ
「これ、ええわぁ♪

 またやってなぁ~♪」byダーリン

(了解~~♪(^^))

イワシも鯛も、

今日はお魚万歳って感じでした♪


ホヤの塩からって知ってます?

これも私の大好物♪

特にここのは、すごく美味しい♪

吉田水産 ほやしおから

(情報ここ

北海の珍味♪ 今が旬ですよ~





おうちごはんのランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます
o(〃^▽^〃)o
皆様の支えで頑張れてます
ここ、ポチットがうれしいです~♪
 ↓

おうちごはん ブログランキングへ