今日は、記事が全部消えてしまって、

書き直したので、アップが遅くなってしまいました・・・(^^:)


梅は、

・買う派、・もらう派、・自分で作る派

に、別れますが、  うちは、毎年作る派!


今年もできました

七日干し(関東干し)の梅干し~合格クラッカー
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-1梅出来た
梅は 

「失敗したら良い事が無いって言うからやらない!」

とか

「作り始めたら、

毎年作らなくっちゃいけないって言うからやらない!」

とか、おっしゃる方がいらっしゃいますが


目と手をかけて作ると、

たとえカビが生えても、梅酢が濁っても

対処できて、美味しい梅干しができるんです(^^)


梅でも、他の事でも、

ほっったらかして上手くいく事って無いので

・「普段からいろんな事に気配り目配りできる人は、上手くいく。」

・「梅のクエン酸は、夏場の体に良くって、

  食中毒や病気の予防にもなるので、欠かさず食べた方が良い。」

(昔、梅の少なかった年に、流行りに病で、沢山の人が死んだらしい)


そんな所から来た、教訓的迷信なんでしょうね(^^)



っで、今年の梅は、

 6月11日に買いましたが

ダーリンが土曜日も仕事になってしまって、

市場に梅を買いに行くことができずに、

スーパーの梅・・・・なの・・・。
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-2梅
キレイに見えますけど

打撲小さな傷が多くって

固さもまちまち

パックの中で蒸れ蒸れ

お値段の割に小粒。

そんな

チューリップ黄、3Kg



★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-3水に漬けて

灰汁を抜くために

一昼夜水につけて






次の日に、ヘタを外して、

シッカリ水気を拭いて、乾かしておきました

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-5ヘタとって

分りますか?

いたる所

茶色っぽくなってるの・・・。

弱い所がこうなっちゃうんです

水に漬ける前は

分らないんですけどね

(^^:)


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-4アルコール
漬け容器

熱湯消毒して

・焼酎

を、キッチンペーパーに浸して

口から、内側を

滅菌消毒!



梅が、3Kなので、10%の塩分少な目で漬けます。

(普通は15%の塩で、辛い梅の好きな方は20~25%で漬けます)

((^^:)塩分が少ないって言う事は、

     その分、傷みやすくなりますから

          手をかけてあげないといけませんね♪)
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-6塩

チューリップ紫、300g

の中から

容器の内側に

こする様に塩を塗って





★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-7塩ふりながら

梅を1段敷いては

塩をふって

重ねて漬けて

最後に残った塩を

ふっておきます




★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-8押えて
お皿か

すのこでフタをして

(もちろん熱湯消毒の後に

 アルコール消毒で、

 滅菌消毒済み!)




★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-9重石

その上に

梅の分量と同じ重さ

もしくは、2/3の重さ

の重石を乗せて

(もちろん滅菌消毒済み!)




★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-10新聞紙で

梅が息をできる様に

ホコリが入ら無いように

新聞紙でフタをして

アサヒもの様なもので

縛っておきます










2日経って、開けてみました

こまめに見て

梅酢の上り方と、白カビが無いかどうかチェック

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-12まだ  

まだまだ、

塩も溶けていないで

梅酢の出方も

少ないです




でも!もし! 白カビがあったら

熱湯で固く絞った布巾で丁寧に拭き取って

漬け容器の中に戻します

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-11重石消毒

カビが無くっても

元にもどす時は

すのこも、重石も

再度、焼酎消毒!




この、2日おきのチェックを繰り返して、

梅酢がかぶるくらいに上ったら

シソを買って来て、入れるのですが

(シソの入れ方、白カビの対処のしかたはここ  


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-13去年の梅酢 良いシソが無かったので

昨年の梅を上げた後の

梅酢を

そのまま使います

(あまり赤くなるの

 好きではないので

 丁度良いです。)

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-14暑いベランダに
外が40度にも

なっていたので

消毒も兼ねて

ラップして

毎日ラップを変えて

お日様にあてて

梅雨明けとともに、干しザルに乗せて、干しました
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-15干して

夏場は真上からの日差し

に、なるので

毎年ベランダから竿を出して

そこにぶら下げる

アクロバティックな

干し方をします(^^:)


日差しの強い日の日中に、

シッカリひっくり返しながらお日様に当てて

夜は、外に出したままですが

新聞紙で、夜露に当たらない様にして、

雨の当たらない所に吊るして

7日7晩!

(途中、2~3日、雨の日があったので

     その日は干すのはお休みして)

通算、10日間かかった事になってしまいました(^^:)

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-16夜干し
そして、

最後の晩は

そのまま吊るして

夜露にも当てて

仕上げます



ふっくら、美味しい梅干しに仕上がりました♪
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-17今年の梅
でもね!

最初に書いた通りに、

梅干しが痛んでいたり、固さがまちまちだったので

上の写真のように上出来の『梅干し』
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-19青梅の
まだ固かった梅だったらしく

少し青みが残った感じの

梅干し





★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-18しぼしぼ 私は歳をとったら

こんなんなる感じの

『梅干し』

と、

3種類できました

((^^:)

 種類っていう言い方も

   変なんですけど)

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-20蜂蜜


ダーリンの要望で

はちみつ漬けの

ハチミツ梅

も、作りました






息子の所にも送って

今年一年分の梅 仕上がりです♪


梅干し、知れば知る程、奥深い♪


ちゃんと食べて、胃腸も元気で、夏バテ知らず!


これからイッパイ活躍しそうです♪ 


「おっ(^^)♪

  今年も、梅、仕上がったかぁ~♪」byダーリン

(やっと起きて来て、ビンに詰まったのを、ながめていました)



 起きるの遅いよ!!\(*`∧´)/





おうちごはんのランキングに参加してます♪ 
ここ、ポチットが、嬉しいです♪(^O^)/ありがとうございます~♪
 ↓


おうちごはん ブログランキングへ