2月10日の日曜日、

嵯峨野・嵐山辺りは、良いお天気で

ちらほら、梅が1輪2輪(^^)

まだ梅見には、ちょっと早いですが


今年お初の、梅の花です(ダーリン撮影)
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-1梅
良いお天気ですけど、

風が冷たくって、日陰に入るとまだまだ寒い(^^:)


この日、ダーリンとデートしたのは
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-2嵐山

家から歩いて

20分程の所

渡月橋を渡って

すぐの

お寺さん





渡月橋を渡り切った突き当りに、

           看板の出ている狭い通路が(^^:)
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-3法輪寺裏門
京都をはじめ

近畿圏では

十三参りで有名な

京都嵯峨

虚空蔵法輪寺

(ここは、南大門

 入口。

 表参道、正門は

 ここを左に進みます)


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-6南大門

狭い石の階段を上ると

木戸の南大門があり

ここを抜けて

やっと人が

すれ違えるくらいの

通路階段を

上って行くと


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-4人形塚

右手に

木のヘイがあり

その奥には

人形塚













大きくするとこんな感じです
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-5人形塚アップ

人形供養は

10月の15日

(この季節は、

 静かなものです)








人形塚を通り越して、通路を抜けきると

右手に、『神のお使いとされる羊』 の像が

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-22神の使いの羊
神の使いって

羊もあるのね

(^^:)

(初めて知りました)






その先には本堂が
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-7寺

3連休の中日ですもんね

観光の方も多くって

旅人が写真に

入ってしまいました

(^^:)





本堂の階段前には、
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-8右の阿のトラ

右に

阿吽

『阿のトラ』







「なんか、にしては、

  口、開け過ぎやないかはてなマークにひひ

     アクビ程、開いてる思うわ」byダーリン

(ちょっと忘れ物した人を呼び止めてるくらいの、

 大声あげてる口の開き方やよね(^艸^)「奥さぁ~ん!」って)


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-9吽の牛


そして、

左の

『吽のウシ』



「こっちは、これでもかって、

     口、つむってる感じやなぁにひひbyダーリン

(終わり良ければすべてよし(^^)って事で、

                 しっかり口をつむってはるんやわ)


ニコニコ阿吽(あうん)はね、

仏教用語で、「阿」は、物事の始まりや、唱えの

第一声を表してるのよ

反対に、「吽」は、物事の締めくくり、最後の一言を

閉じたところ、表してるの

だから、両方揃うと、『全て』って意味になるのよ(^^)

阿吽の呼吸は、

全て呼吸までぴったり合わせてって言う意味♪


なぜ、狛犬が 狛虎牛なのかと言いますと
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-10本堂

ここ法輪寺は、

丑年・寅年の

守護仏

虚空蔵菩薩さま

を、祀ってある

お寺だからです(^^)



もちろん、

他の生まれ年の方が、お参りしても

全く問題なく良い訳なんですけど

ご自分の守護仏の祀ってある所にお参りすると、

       よりご利益があると言う訳で(^^)

ちなみに

ネズミ年の方、千手観音

ウサギ年の方、文殊菩薩

タツ・ヘビ年の方、普賢菩薩

ウマ年の方、勢至菩薩

ヒツジ・サル年の方、大日如来

トリ年の方、不動明王

イヌ・イノシシ年の方、阿弥陀如来
です(^^)


普通に売られているお守りは身代わりお守りと言われて

その生まれ年の方を身代わりになって救うと言われていますが

お守りには、別の満願祈願お守りと言うのがありまして
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-11お守り

願いをかなえる為に

祈り

持ち歩く

物もありまして




例えば、 

左手にこの水晶の玉を持ったまま、この四角の中に

『○○大学合格祈願』とか、

具体的な願いを書くわけです(^^)

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-12書いて
書いた紙はこうして

3回折って

結びにして

袋に入れて、

願いが叶うまで

手を触れずに置く

わけです



水晶は、たまに出して手に持って願いを唱える


★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-13しばって

そんな

お守りもあります
(^^)






お守りを分けて頂いてから、ちょっと境内を歩きましょ♪
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-14稜線

嵐山のお山の稜線が、

水色の空に映えて

キレイです






★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-15梅2


まだ手も

かじかんでますが

は近そうです





そして、京都市内を一望できる、高台から
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-16渡月橋を見下ろす
真ん中よりも

少し左

渡月橋を

上から

見下ろせます




ある人が言いました

『京都は大きな、お池の様』 だと、

お分かりでしょうか?(^^)

連なるお山が池の淵で

市内全体を、水に例えて見たようです。
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-17展望台
そして、ここ 

お気づきの方もいっらしゃると思いますが

京都サスペンスもので、

よく犯人を問いただす場所に使われます

(^^) (犯人が、犯行動機をここで語る訳ですよ~(^艸^))



しばらくダーリンと二人で、景色を楽しんで、本堂の方に戻ると
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-18塔


本堂を背に

右手に

二重の塔があります






「あれは、何の塔やろなぁ、

         側に行ってみよか」byダーリン

(何やろねぇ、囲いがしてあるわ)

★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-19張り紙

多宝塔

たぶん宝物殿の

事だと思います
(^^:)

(他、説明も何も

     ないので)



★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-20見下ろす参門


正面参道

石階段を見下ろすと
囲まれるような杉木立と

今は枝だけですが

楓が多いです

(気持ち良い~)









右手に 『電電宮』と言う、電気に関わる宮があり

電気電信関係の神様 「電電明神」 を祀ってあります

(放送局やら、聞き覚えのある電信関係の会社やらが

         奉納の所に、名前を連ねておりました)




この辺りは、環境保護地区に指定されていて

鳥の声もにぎやか(^^) 

空気も別格の様な気がしました♪
★ ダーリンの 胃ぶくろ喜ぶ 毎日料理-21振り返って

お参り

振り返っては

ご利益が無い

とも言いますが

(^^:)



南大門から入って来たので、

こちらの参門を写してなかったものですから

振り返りました(^^:)



「ええのんかぁ目はてなマーク

 どんだけ振り返るねんって言う位

        振り返ってはったでビックリマークbyダーリン

((^^:)振り返ったというよりも、360度の扇風機状態で

                 グルグル見回しちゃったわ)


「近いから、また来たらええやんか、

 もうちょっとしたら、梅もキレイや、

      秋には紅葉もキレイやし」byダーリン

(そうやね(^^)もうちょっとしたら、

 十三参りの、べべ着たかわいい子ぉらが見れるしなぁ)



ここ、法輪寺
十三歳になった男の子も女の子も

大人としての

無限大の知恵と心の寛容を授かる為に、

虚空蔵菩薩さまとゆかりの深い

4月13日を中日として

3月13日~5月13日までの2か月間の間

十三参をするんです(^^)

(子供と大人の中間の、

 あでやかな着物を着た女の子たちを見るのも

                       楽しみです♪)

秋の十三参りは、10月~11月です


針供養 でも有名で

2月8日と、 12月8日に、針供養が行われます

(本堂正面お賽銭箱左横に、

 使い終わった針を入れる針納箱が、設置されています)




丑年・寅年の方、

     どうぞ、お参りやす~(^^)♪



法輪寺 tel075-862-0013