六甲全山縦走 《Vol.1:JR塩屋駅⇒掬星台》 | おやまのしゅっぽ 出発進行♪

おやまのしゅっぽ 出発進行♪

フルマラソン:元サブ3.5の多趣味なオッサンが綴る、自己満足日記?
走ること以外に、写真撮影やロードバイクにも挑戦中!(^_^;)

10/13(月)、この日は有給休暇。
ついに六甲全山縦走を決行。今回は単独だ…大丈夫か?



「初めてのルート」,「単独走行が初めて」など、不安区間は次の3ヵ所。
まぁ、なんとかなるさぁ~♪



 【1】JR塩屋駅~旧縦走路入口
 【2】市ヶ原(桜茶屋)~稲妻坂
 【3】穂高湖入口~三国池~丁字ケ辻



今回も始発電車で出発。平日ダイヤなので休日より1分だけ早い5:19発。
ただ乗り換えの便が良くて、到着は5:56の予定。
垂水西の踏切で遮断棒が折れたらしく現場を徐行したので2分くらい遅れた。
6時ジャストにスタートしたかったが、1分遅れでストレッチもせずに塩屋駅をスタート。



今回は旧縦走路を通るので塩屋駅から北に向かい進んで行く。
商店街を抜け、ミニコープ横を通り川沿いへ。塩屋住宅を目指してまっすぐ進む。
Img0468



前夜にルートを頭ん中に叩き込んだけど、結局「右毘沙門」の案内に従って行けばいい。
ココを右折する。
Img0469



塩屋住宅前を通って、この分岐に来れば左手の坂を上がっていく。
Img0470



坂を上がってすぐの電柱手前に「六甲全山縦走路」の標識がある。
Img0471



間違いない!ココが西の起点である。
Img0472



まだまだ舗装路だが、正面には須磨浦山上遊園が見える。
Img0473



いよいよトレイルへ。ワクワクドキドキ!
Img0478



塩屋からの「尾根道ルート」との合流地点へ到着。
これで不安区間【1】はクリア。
Img0481



平日なのに散歩の人が多い。
旗振山までの毎日登山の人達みたいだ…。
Img0485



旗振茶屋前を通過し、毎日登山の人達とはお別れ。
Img0489



『今回も ちゃんと行ったよ 鉄拐山』
サボると“まさきち”先生に叱られるのだぁ?
Img0495



この辺り、昨晩に雨が降ったようだ…。
縦走路での影響はほとんど無くてよかった。
Img0497



おらが茶屋/男子トイレの窓から撮影。
景色を楽しみながら用を足す…。
Img0503



どんよりとした天気。
展望的には良くないが「涼しいのでヨシ!」とする。
Img0505



400階段の中腹部より、鉢伏山・旗振山を振り返る。
この階段、六甲全山縦走路で実際に上がるのは352段らしい…。
Img0514



栂尾山頂。
初めて来た時は嬉しがって展望台に上がっていたけど、
今では単なる通過点の一つに過ぎない…。
Img0518



横尾山頂
Img0520



馬の背に到着。
この絶景も貸切状態♪
Img0528





馬の背へ下る木の階段。
濡れていて滑りそうで怖かった。
ゆっくりゆっくり、慎重に下りました。
Img0532



東山山頂
Img0547



横尾道の石標。
もうすぐ横尾の街である…。
Img0556



妙法寺を通過。
もっと奥まで行きたいけど、時間を惜しんで中途半端な写真になった。 (^_^;)
Img0560



「妙法寺小学校前」交差点より右手〔東?〕側にローソンがある。
JogNoteコミュメンバーの報告通りだ。
写真では分かりにくいけど、意外と近かった。
まだ序盤だし体力的にも余裕があったので、ココへは立ち寄らず。
Img0561



高取山頂〔高取神社〕
この上も初めての縦走以来、行ってないな…。今回もスルー。
Img0565



月見茶屋。
いつ来ても賑やか。まだ給水・給食は不要なので横目でスルー。
Img0566



安井茶屋南の広場にあるトイレ。
今回は使用せず、さっさと左奥の縦走路続きを目指す。
Img0570



丸山のコンビニ。
六甲縦走する人にはお馴染みの店。
あまり汗もかいてないので、アイスキャンデーもいらないな…。
初めてココをスルーした。ありゃ、大丈夫か~?
Img0571



神戸電鉄「鵯越駅」を見下ろす。
奥には次に目指す菊水山が見える。
Img0577



烏原ポンプ場を過ぎた所。フェンスの切れ目で右折だが
前回、標識を見逃してガケ崩れした行き止まりにブチ当たった。
ちょっとした不注意が怖いのだな…。
Img0586



『CAFE KIKUSUI BASE !!』 
確か、今年5月にオープンした隠れ家的カフェ。
興味はあるがココで休憩してしまうと、菊水山へアタックしようとする
モチベーションまで休憩してしまいそうで怖い?
Img0594



神戸電鉄の“菊水山駅”〔H17.3.26より営業休止〕
普通電車でもなかなか止まらない無人駅で、「次の電車まで2時間待ち」って
ダイヤだったみたい。
身近な秘境駅…一度でいいから利用したかったな。
Img0595



石井ダム前を通過し休憩所?を越えれば、いよいよ菊水山への登りだ。
Img0606



菊水山の「黒階段」
登りはゆるゆるで行くつもりなので、快適に感じたつもりだが…
Img0610



やっぱりしんどい。 [E:coldsweats01]



手摺を持ちたくなっても手が出せない。毛虫がたくさんいるのだ~。
Img0613



なんとか、菊水山頂へ。
「山に登ったー!」 って感じさせる、このロケーションは好きだなぁ。
Img0618



先日までの猛暑もようやく落ち着き、秋の気配が…。
Img0621



天王吊橋。
長さは60mあるらしい。ここから見下ろす景色〔有馬街道〕もなかなかイイ。
この橋が無ければ、今以上にアップダウンが大きかったんだろうな。
Img0624



鍋蓋山への登りを控えて、ブルーな気分になりつつあったところ、
意外にも山の上から吹き下ろす風が…。気持ちよくてテンションア~ップ。
Img0629



この日は鍋蓋山に誰も入ってなかったと思われる。
縦走路のド真ん中でクモの巣に3回も突っ込んだ。
それ以外は曇りと風のお陰で予想以上に涼しく、快適に登れた方かもしれない。

山頂にある見晴らしの良いベンチで、今朝買ったコンビニおにぎりを食べた。
Img0634



この後の下りは楽しい♪
しかし、ここで捻挫をしたことがあるので、ほどほどのペースに抑える。
単独だから誰も助けてくれへんし…。



大龍寺の広場脇にある自販機で、ドリンク補給とハイドレーションへの給水をした。
宝塚までどの位の水がいるか分からないけど、切れたら最悪なので大事をとった。
Img0639



市ヶ原。
この日は誰もいない。ただBBQ関連のゴミだけがわんさかと残っていた。
Img0645



桜茶屋に到着。
シャッターは1か所だけ開いているが店内は真っ暗。開店しているのかよく分からない?



トイレを済ませ、自販機のドリンク1本飲んで出発。
掲示板には『山ガール 仲間募集』のチラシが貼ってあった。
オイラもお友達になりてぇ。
Img0649



この先、稲妻坂まで無事に辿り付けるだろうか?…と言う心配をよそに快調に進む。
見覚えのある景色の中を進み、ちょっと安心感が♪ 何とか迷わずに行けているようだ。
ついに、不安区間【2】もクリア。
Img0651



8/7のAVRC(アミノバリューランニングクラブ)トレラン練習会に潜入して、掬星台から
新神戸駅へ向かう途中で間違えた分岐点。過去の失敗をこの機にリサーチ。
右折するところを直進したみたい。この標識を見落とすかぁ?
オイラって、おバカさん…  ちゃんと確認できたので2度と同じ失敗はしないだろう?
Img0653



学校林道への分岐点。
Img0654



ふむふむ現在地はココで、この後こう行くのか…。
当然地図は持ってきているけど、この時点でまだ使っていない。
Img0657



摩耶山へ到着!
アンテナ施設の扉が開いていて、何か工事やっていた。
ココだけじゃなく、他の山でも同じようにアンテナ施設の工事を見かけた。
Img0658



昼12時過ぎに掬星台へ到着。
人はまばらにいる程度。
Img0659



休憩をほどほどにしてから出発する。
六甲ガーデンテラスで昼食にするか…。



Vol.2へ続く