夏至 | 子どもの生きる力を育む"親業”コミュニケーション

子どもの生きる力を育む"親業”コミュニケーション

親と子の心と心のキャッチボール♬ 
♡~聞き方・話し方・対立の解き方で変わる人間関係~♡

今日は一年の中で昼間の時間が最も長く、太陽の光を一番長く浴びることが

できる夏至だったのですが残念ながらお陽さまは朝から雲隠れ・・・σ(^_^;)


北欧の国では夏と冬の変化がはっきりしていて、長い冬の夜が夏の白夜に

代わる夏至は、明るく開放的な季節の到来!と、戸外に出て火を焚き、ダンス

する夏至祭りを開催されるみたいです。


Vivaが昔、ロンドンに行ったのは6月下旬だったので夏至祭りは見れません

でしたが、何時になっても明るくて、ホテルの下の公園では若者たちが一

中おしゃべりをしたりして、白夜を楽しんでいました。


今日は、お陽さまムリかな・・・と思っていたのに

なんと夕食の準備をしょうようとキッチンに入った途端

お陽さま晴れ  ラッキー! ありがとう!


夕陽は、お疲れさま、今日もよく頑張ったね。と優しい光で

包みこみ、慈しみ、癒してくれているような感じがします。


おてんとうさま、ありがとうございます♪ と手を合わすのが

お陽さま大好きなVivaの朝夕の習慣です(*゚ー゚)ゞ



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

         今日の朝読書本

     「声に出して読みたい日本語」 

       生涯の宝物になる日本語

          著者 斉藤孝

         (1960年 静岡生まれ)

              

         ・播かぬ種は生えぬ

         ・鰯の頭も信心から

         ・袖ふりあうも他生の縁

         ・門前の小僧習わぬ経を読む
         ・負うた子に教えれて浅瀬を渡る


   がまの油売りの口上、早口言葉、歌舞伎、日本書記

   落語、相撲言葉、徒然草、百人一首・・・もりだくさん!

 興味が湧くものをピックアップして、大きく声に出して詠みあげる。

 Vivaは、藤村の初恋、光太郎の道程、枕草子がお気に入り(^O^)

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




 お陰様で今日の金沢保護観察所様での親業セミナーは、

 涙と笑いで心を癒し、顔を上げて一歩前へ! 

 お忙しい中参加して下さった皆様ありがとうございました。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今日もみんなの笑顔と健康に恵まれ、幸せで豊かなスローライフを

送らせて頂きありがとうございます。 感謝しています。

全ての命が光輝きますように・・・('-^*)/

                                Viva