れからいよいよ我が子も中学生だわ~
しっかり勉強させなくっちゃ


どうしたら、子どもが真面目に勉強するようになるのかな

 

 

 

4月から息子さんが中学生というお母様。
ご入学おめでとうございます。


新しい制服、新しい環境に、お母さんも内心ドキドキされているではないですか?

中学生の息子さんの勉強について、 心配する お母さんって多いです。
成績がそのまま高校の進路先に反映されてしまうからです。

正直、やっぱり気になりますよね。

私の周りでも、中学入学と共に、学習塾に通わせる方が多かったです。


息子たちが中学生の時、学校の先生から、
「コレ、塾に提出されるときはコピー取ってくださいね」
なんて言われて、私はビックリしましたよ。

 

なぜなら、もう、塾に通うことが「前提」になってるのかなあ~なんて思ったからです。

 

彼らはもう、小学生ではありません。
 

高校の進学先が決まってしまう「成績」については、とっても関心があるでしょう。


子どもの「成績」次第で、「高校」進学先、更には「大学」進学先へと、今後の経済状況も大幅に変わりますからね。
息子がしっかり勉強したらいいのになあ~と思っています。

で、
その為に親としてどうすればいいか、
何と言ったら子どもが真面目に勉強するようになるか、、、


ひと通り、塾や家庭教師、通信教育、個人塾、あの手この手、考えた末に最後はコレに辿り着きました。
 

ハッキリ言いましょう。

 

本当に効果がある勉強法は、
子どもが自分からやる気になる事です。


どんなに優秀な家庭教師の先生につけても、
どんなに優秀な学校に行っても、
すべては、やる気しだい
これに敵うものはありません。


そんなこと、分かってるわよ~
それが出来ないから、苦労してるのよ~



って聞こえそうですね。。
そうです。それもごもっともです。
 

「中学生男子に自分から勉強させる方法」
そんな方法はありませんです


じゃあ、どうすればいいか?
放っておけと言うの?
親にはもう何もすることはないって思いますよね。
 
 
いえ、大丈夫です。
まだまだ出来ることはあります!
それが、効果的にできることは、ズバリ 


子どもがやる気を失っている仕組み

を理解して、それを無くすことを心がけると言うことです。

日常の生活の中で、子どもは親から、追い詰められているコトがあります。

98%の親は、日常のコトバにより、子どもの自尊心を傷つけています。
子どもを傷つけるコトバは、人によってパターンが違います。
 
場合によっては「褒め言葉」や「アドバイス」でさえ、子どもの自尊心を傷つけているんですよ。


これ、どんどん溜まってくると、それはいずれ限界に達します。





中・高学生男子の親を、3人分、今まで長年やってきましたが、

今の学校は、子どもに対して、教師も塾の先生も友達も予想以上に大きなプレッシャーを与えているなと感じています。
 
子どもに勉強させようと必死になるんです。


で、親もその圧倒的なパワーにのまれて、同じようにプレッシャーを与えてしまいがちですが、、、
 
これが、子どもによっては、強制にしか感じられなくて、苦痛で苦痛で仕方なくなる場合があります。

この、苦痛が耐えられなくなるとどうなるか?でしが

 強いものに従う、従わざるを得ない
 反発、反撃、抵抗する 
 現実から逃げ出す 自分の殻に引きこもる


親業講座でも扱いますが、この3つのパターンのどれかを辿ると言われています。


このうち、
 のように、とりあえず従ってくれたらいいやん、、って思いますか?

実は、精神的に一番不健康なのは なんですよ~




中学生は親とのコミュニケーションを比較的容易に深めるチャンスだと思います。
 
なぜなら、まだ親子の絆は十分に残っているの場合が多いので、親が子どもに寄り添うときの効果が直ぐに現れやすいのです。

 
私の講座でも、親業講座の2回目が終わると、中1の息子さんとの関係が激変して、驚いて報告に来られた受講生さんがおられました。

高校入試直前、ラスト半年で奇跡のラストスパートの末、志望校合格って話は、特別な話ではありません。

やる気に満ちた時の子どものミラクルパワーの凄さに驚かされています。

 

浦入先生。こんにちは。お元気ですか。
 
もう春休みですね。報告聞いてください。
 
先日、息子が〇〇高校に合格できました。
内申点がないまま挑戦したい!という本人の気持ちを信じてのチャレンジ受験でした。
 
私は、自分の不安から気持ちがしんどくなった時がありましたが、
受験は誰の問題?
息子は自分の人生を生きてほしい。

と確認しながらすごしました。

息子は自分で決めたからしんどい挑戦も乗り越えることができたと思います。
もしダメでも納得できたと思います。
 
まだまだ全然ですが今が今のわたしの精一杯でした。

浦入先生。
親業を教えてくださってありがとうございました。
 
講座での先生のお話を聞かせてもらってなかったら息子の決断を尊重できなかったと思います。
 
これからも親業を学んでいきたいと思います。

 

 

おめでとうございます!
 
親だったらみんな、子どもの気持ちを尊重してあげたいですよね!!
 
だけど、最悪の事を考えると、先々の不安が大きくなるので、子どもの意思を尊重することも難しくなります。
 
この方は、ご自身の不安な気持ちが強くあったようですが、息子さんの気持ちを尊重して、チャレンジすることを選ばれました。
 
結果的には、息子さんもお母さんの気持ちに見事にこたえる形で合格されました!

お母さんに尊重されていることが彼の心の安定感となり、集中力を切らさない事につながったのではないでしょうか。


クローバー


親のコトバって、本当に、想像以上に影響力強~いんです

だから、「一言」を変えるだけで、「とっても」変わります。


その為にも、まず
無意識的に子どもを追い詰めているコトバを知る
子どもに与えるコトバの仕組み、法則を正しく理解する


それが有効ですよ。

 

思春期でも

思春期だからこそ、

私たち母親ができることは、たくさんあると思います上差し

 

 

 現在ご案内中の講座 子どもの心を元気にする関わり方を自分でできる様になる講座【親業】
開講日
4月15日(月) 満員御礼!
5月12日(日) 中高生ママ向け 残3名
7月5日(日) 中高生ママ向け 残4名
詳細はこちら
の子育てで最高にタフなエンジンを子どもへプレゼントプレゼント
おかん塾のホームページはこちらから

全国の親業訓練講座は協会のホームページをご覧ください