いらしゃいまし!本日の走りはどうでしたか?



本日は、上司と二人でツーリングに行ってきました。


ずいぶん前から、一緒に走りに行こうと話していた。

天気と仕事を伺いながら、本日代休を取ることにした。



集合時間は6時30分。


ツーキンラッシュが始まる前に、

混雑する区間を抜ける。



山は、気温が17度。

丁度気持ちがよい温度だ!



所々に、昨日の雨の水が残る。


水たまりを避けつつ、上司の後をよろよろとついて行く。



その走りは、41歳とは思えない。


コーナーに進入する前に、充分減速し

バイクを倒しこみ、

一気にコーナーを抜ける。



上司のバイクは、楽しげにダンスする。



これが、バイクを操ると言うことか!




私のレベルに合わせてくれていて、

私も、走る楽しさを知る。



バイクのポテンシャル的には、私のバイクの方が上なのだが…

これが、テクニックの差か~…。




知らないうちに、7時間という時間が過ぎ、

今日のツーリングが終了した。


こんな時間が永遠と続けば…。

そんな気持ちにさせられるほど、良い気持ちで走れた。



本日のコース

19号~257号~阿木川ダム~418号~治部坂峠~153号

昼神温泉~256号~妻籠~19号~257号~363号~19号


走行距離:240キロ


刀とVF1000R



上司のバイクは左側


スズキのGSX1100S KATANA

1981年に発売されたバイクは、

当時240キロという最高速をマークした。


そのデザインは、今も褪せることは無く

現在も絶大なる人気を維持している。



本日も良い走りを!