タックルパワー | THE OWL GENE LURES

THE OWL GENE LURES

ハンドメイドルアー
岡山ガレージブランド
オウルジーンズ

釣りや道具や作者カワニシのブログ

後回しにしていた、自分用のタムタム28をスイムチェックがてら...

ちょっと気になっていたルアーを再チェック。




今年のフィッシングショーでは特設のプールを用意してもらい、そこでルアーのアクションをエキシビジョン的に泳がせれるっていう企画に参加させてもらいました。

普段使っているメインのタックルを持っていき、竿とリールはお借りしました。
リールは、普段から使っているハイギアのリールを借りれましたが、竿は子供用?に作られた柔らかいロッドでした。

色んなルアーを投げよう!と思っていたのですが、残念ながら特設プールでは動かないルアーがありました。
もう少し距離が欲しいってのもあったのですが、リップ抵抗の大きいものとかは、今回お借りしたタックルではパワー不足。アクションレスポンス七割ってところ...
ホーンテッドやオウルフィッシュ、はとポッパーなんかは問題なく動くので、会場ではそれらをメインに投げました。

ラインテンション、距離、水深はもちろんなんですが、やはりロッドのティップの入り方、タックルパワーによる影響は大きいというのを改めて実感したところ。

実際、ナースログでびしゃーっと投げると理想通りに泳ぎます。
投げれるパワーと、アクションのパワーが違うってのはまさにこの部分。

ライン、リール、タックルでのアクション変化は、今までももちろん解ってはいたけれど、「変化」だけならともかく、ポテンシャルが10割出せないって事実があることにも今後はちょっと課題になるか?


例えばルアーはラインの結び目の位置でもアクションが変わります。だからうちはラインは直結を推奨で、結び目をフリーにしたいルアーにはあらかじめアシストリングを取り付けています。
逆にフリーにするとアクション悪くなるよ!ってルアーには付けていません。
それなのに、そこにスナップを付けられるとそれはちょっとまたこちらの意としないところで...
ただ、そこは使い手の自由で、楽しみ方なので、本当に難しいところ...

適当に見えて? 「使う人が、最初にアイのどの辺りにラインを結ぶか?」そんなところまでを想像して作っています。
使うタックルまではこちらからは指示できないので...とはいえ、ルアーの平均点を一般的なところに寄せていくってのもしたくない...

だから悩むし、ちゃんと見てもらいたいし、できればナースログを買って欲しい(笑)






大先輩、アカシブランドの明石さんからは、はとポッパーや、クランク&ミノー、ホーンテッドなんかをほめてもらえます。
ルアーアクションにストイックな明石さんに褒められるのは本当に嬉しい。自信になる。

だからこそ最近、今一度そのあたりに神経質になっているのです...









スイムチェックの俺のタムタム28も良かった!!
ナースログの様な剛竿でも移動せずに粘る粘る。キックバックとかも見せてくれるので...
ゆっくり回収中もプリプリ。

可愛がってやってください。
今日出荷。m(_ _)m