声のプロのたしなみ | Over the limits - 限界管理人のブログ

Over the limits - 限界管理人のブログ

"システムの限界を越えますた・・・"
~さまざまな限界超えをめざして、日々成長していく日常の記録

個人的に滑舌スクールに通っており、以前に比べるとだいぶ改善したのだが、

 

長い文になると、ときおり部分部分の声が消えて聞こえてしまうことに悩む。

 

 

長文の朗読の練習に、なにかよい題材がないかと思っていたら、

 

Facebookでこんなものを教えてもらった。

 

「外郎売(ういろううり)」

 

 

 

なんでもプロのアナウンサーや声優、俳優など、声や言葉を職業にする人たちが

 

トレーニングに使っているものらしい。

 

もともとは、歌舞伎で市川団十郎が作成したものらしく、古い歴史があるようだ。

 

 

 

Youtubeで検索すると、いろいろ動画をザクザク発見。

 

声優の森川智之氏がやった動画あるが、省略版とはいえ、

 

氏の口上は勢いがあって聞いていて楽しい。 口上は、0:44頃から。

 

話し方でこんなに印象が違ってくるのか!のいい例である。

 

 

 

劇団前進座の女優 黒河内雅子による「外郎売」も正統的なお手本。

 

言葉と身振り手振りの連動が美しい。 口上は、2:00頃から。

 

体の動きと言葉というのは、つながっているんだな~を深く考えさせられる。

 

 

 

音声付きで口上を文章に起こしたサイトを見つけたので、

 

さっそくプリントアウトして、練習、練習。

 

早口言葉の練習にもなるので、なかなかよい教材である。

 

・・・舌がっ、もつれる~ ∑( ̄ロ ̄|||) ホェー

 

 

こういうめぐり合いは、ホントありがたい。

 

感謝して「修行」に励むことにする。