離婚して15年、派遣社員やパート、夜間のバイトをしながら家計を支えて来た。

若い頃は、格好付けて
絶対に市営や県営団地には住むものか!

頑張って働いて綺麗な賃貸アパートで暮らして
母子家庭だからって貧相な暮らしはさせるものか!

と、謎のプライドがあった。

だから、家計を支えるためにダブルワークは当たり前だったし、睡眠時間を削っていても、若かったから体力にも余裕があった。


40を超えた頃から、体力的にも
少しずつ限界を感じ、ダブルワークの日数を減らして

今では週末だけのアルバイト。

今思えば、謎のプライドなんて捨てて
もっと自分に甘く、市営団地で時間にゆとりある
生活をしていたら、もっと子供達との時間が作れたのにな〜と思ってしまう。

後悔先に立たず

経験してみなければ分からないから

私のしくじりが誰かの役に立てば嬉しいし

DV経験者は、どうしても自分に負荷をかけたがる傾向にあります。あなたは十分頑張ってるし、頑張ってる自分をまず認めてあげることから始めてほしい。