Ajaxデザインパターン | Ouobpo

Ajaxデザインパターン

 Ajaxデザインパターンに関する書籍が出ている(2006年6月)。
(2007/11/13追記: すでに日本語版が出ているので、下の書籍リンクを日本語版のものに置き換えた)

Michael Mahemoff, 牧野 聡, Ajaxデザインパターン ―ユーザビリティと開発効率の向上のために

書籍のWebサイトもある。http://ajaxpatterns.org/

 内容は、いわゆるデザインパターンの本というよりは、Ajaxという技術の全貌をパターン言語の形式で体系化したものだ。本書のパターン体系は、次の4つのパートからなる。

1. 基盤技術のパターン(Foundational Technology Patterns)
2. プログラミングのパターン(Programming Patterns)
3. 機能性と使いやすさのパターン(Functionality and Usability Patterns)
4. 開発のためのパターン(Development Patterns)

 「基盤技術のパターン」は、Ajaxを可能にするXMLHttpRequestやDOMといった基礎技術を枚挙する。「プログラミングのパターン」は、先の基盤技術の上に、どういったプログラミングが行なわれるのかをまとめている。ここが、いわゆるデザインパターンに一番近いところだろう。「機能性と使いやすさのパターン」では、今度は視点をユーザに戻し、ユーザにとってAjaxがどんなブラウザ体験をもたらすのかを網羅する。最後に、「開発のためのパターン」では、Ajaxプログラムを作成するための、テストやデバッグの技法をまとめる。

 以前も書いたが、この書籍で見られるのも、知識を体系化するための技法としてのパターン言語だ。本書から引用すれば、次の通りだ。
Since the Ajax Patterns began to be published, the focus has always been on the "Ajax" and not the "Patterns."
(このAjaxパターンを公開し始めてから、常に「パターン」ではなく「Ajax」に力点を置いてきた。)
発見されるべきものとしてのパターンではなく、知識をまとめるツールとしてのパターンの動きは、今後ますます充実していきそうだ。