令和になった今、オススメしたいこと。 | 黄河のんの新人王にどう便乗するか

黄河のんの新人王にどう便乗するか

日本プロ麻雀協会 第8期前期所属 麻雀プロ
第12期新人王・第1回リオダイヤモンドカップ優勝
黄河のん(おうかわのん)です。
2009年から現在までずっと普及活動に力を注いでいます
麻雀を広く楽しんで頂けますように
いつも心に、ユーモアを。

令和直後に妊娠7ヶ月となりました
GW後半は2日間ほどかぼちゃ🎃入ります
昭和と平成の狭間に生まれた私が
平成と令和の狭間の子供を産むなんて
なんという運命でしょうね(⊙ロ⊙)‼︎

気持ちは色々準備したいんだけど
先の事を心配しても仕方がないので
子供用品はなんも買ってないです
ま、なるようになるやろ!とw

令和に入って様々な報告される方
とても多いですよね!結婚や出産も✨
実に華やかで嬉しい限りなんですが
一方比較して落ち込む方も見受けられました

ここでひとつ。
【比較】を発信する無意味さを伝えたい!

人と比べる機会は多いと思います
ましてや麻雀プロですと、同期や先輩後輩と
身近に比べやすい人が多いですからねぇ

比較は悪いことではないと思ってます
もっと良くなりたい原動力となるからです

でもそれを発信し続けるのは
負の気持ちを増大させるだけだと伝えたい

比べたくなる気持ちはスーパー分かる
自分がずっーーとそうでしたからww

でも、所属5年目を超えてくると
皆個性が出てきて、人は人!と思えてきます
じゃないとなかなか続かないからね
5年所属してる人で比較してる方は
自分の個性に気付いてなさすぎです(笑)
安心して!!十分な戦闘力ですw

女流懇親会に参加できなかった私だけど
元号も変わって気持ちも新たに
5年を越えてプロ続けて貰えたら嬉しいな✨


末永く麻雀を楽しんでもらえますように。