加賀に帰って参った!【犬千代】 | 清洲城武将隊 桜華組のブログ

清洲城武将隊 桜華組のブログ

清洲城武将隊 桜華組のブログ



皆々様!!犬千代じゃっ!!!

photo:01



本日もいい天気過ぎて
蝉が合唱しまくっておったわ!

さて。先月儂は転生してから
初、加賀に帰ってみたんじゃ!
皆知ってると思うが今でいう
石川県の事じゃ!


まず、一番初めに参ったのは
まつと儂が祀られとる
【尾山神社】
photo:02




入ってすぐにすてんどぐらすが
お出迎えじゃ。
photo:03




まつと儂の像も!
photo:04




ばっちり絵馬も書いてきたぞ!
photo:05




そして兜の像に
はまってみた!(笑)
photo:06



この儂の兜は【金鯰尾形兜】と言って
大地を揺るがす鯰の尻尾から来ておる。



しかし加賀の地はやはり
梅鉢が至る所に溢れておって
嬉しい!
photo:07





そして皆が加賀へ来た際に
絶対訪れるであろう
金沢城と兼六園へ!

兼六園はやはり桜か紅葉か雪の
季節に来たかったのー。

しかしこのような庭園を作るとは
やりよるの!五代藩主綱紀よ!


おやつ時には園内の時雨亭にて
お茶を頂き庭を眺めて
静かな時を過ごした。
photo:09



こういった"時"を忘れて
過ごす事も現世では必要じゃな!


そしてそしてこちらは
2001年に復元された五十間長屋。
photo:08




ちなみに天主は1602年の落雷によって焼失し、
それ以来再建される事はないのじゃ。

何回も金沢城は焼失していて
今はごく一部しか再建や復元は
されておらんのじゃ。

もう一度儂の城見たいのー。



あーまだまだ沢山載せたいが本日は
ここまでじゃ!!



そういえば金沢城に入城したのは
1582年に清洲会議があり
1583年に賤ヶ岳の戦いが起きた
後なのじゃ!!

だで、加賀の地も見て欲しいが
まずは清須に来て清洲会議について
知ってからが良いのではないか??



明日は清洲城では濃姫様と藤吉郎殿が
おもてなしじゃ!!
是非会いに来てくだされ!


そしてついに!!
【信長天下統一動画 第一弾】 桜花爛漫
しょーとみゅーじっくびでおが公開になったで
こちらも見てくだされ!!

photo:10




それでは又左!


清洲城武将隊 桜華組
前田 犬千代