盆提灯、稲庭うどん販売「桜竹オンラインショップ 店長の菅原です。
昨日12日から、東京へ出張に来ています。
目的は、来シーズンの雛人形の仕入れ。
場所は、東京の浅草橋です。この界隈には、久月 をはじめとして、たくさんの人形屋さんが集まっています。古くから人形のメーカーさんが数多くありますので、地名も人形町と言う地域もあるほど。
この業界は、五月人形シーズンが終わると、あっと言う間に翌年の雛人形にとりかかります。そして、この時期の仕入れが、翌年のひな人形の売り上げに直結しますので、気合を入れていかねばなりません・・・。
ひな人形の他にも、久月では羽子板や破魔矢も取り扱っていますし、老舗の人形屋さんなので、通常の日本人形ももちろん置いてあります。
肝心のひな人形の写真は、来シーズンの商品ラインナップに登場しますので、今日は控えておきます
今日から(昨日から)の3日間で、1年分の節句人形関係の仕入れをしなければならないと言っても良いほどの重要な出張ですので、明日からまた気合を入れなおして頑張ります
桜竹オンラインショップ