毘沙門天様 | 鶯梅院 住職のブログ

鶯梅院 住職のブログ

岡山市東区鶯梅院の住職のブログ

{EF568F8E-BE81-46D6-8E19-2A0D18F048C8}
◆毘沙門天さまをお祀りします◆
鶯梅院には、少なくとも明治まで毘沙門天さまを祀るお堂があったようです。
現在ではかつて配布されていたらしきお札が数枚残るのみ。毘沙門天さまの像もどこにあるのか不明です。

しばらく前に、毘沙門経を読む機会に恵まれ、経本もいただきました。
数日前、某寺院様から双身毘沙門天さまのお札をいただきました。
お札をどこに祀るか、皆で相談した結果、新しく出来た玄関横の事務所に祀る事になりました。改装前もこの部屋には、毘沙門天さまのお札が祀られていました。
本日、場所を清め、かつての鶯梅院の毘沙門天様のお札と、双身毘沙門天様のお札をまつり、お供えとして、株式会社APTさまより贈られたお茶を差し上げました。

毘沙門経・諸真言を唱え、同じような法楽を月に一度はあげる事、毎日真言を捧げる事をお約束させていただきました。
今日お寺に来られていた先代の娘さんの証言から、かつて毘沙門堂が西隆寺の東、石原果樹園様の下あたりにあったらしい事もわかりました。

あらためて、お祀りさせていただきます事、ありがたく思います。