お茶の樹が、たからものへ。 | 桜野園 お茶で一福、心ふぅわり

桜野園 お茶で一福、心ふぅわり

水俣で、無農薬や自然栽培の緑茶、紅茶、ほうじ茶を家族でつくっています。
そんなお茶づくりと、日々の徒然。
ちゃみさんのあげまん道から学び実践から生まれる気づきも満載でお届けします。


あの、ときめく計画から4か月

7 days TEAをつくるにあたり、
お茶の形だけでなく、
若い方たちに、より愛着を持って
お茶のある暮らしをしていただけたらと
とっておきの、茶さじやお湯のみを探し求めておりました。

そして、とうとうやってきました☆

桜野園の、
樹齢80年以上の、在来種のお茶の樹を柄の部分
スプーンの部分には、黒柿や、チシャ、クスの木などを使い
天然漆で仕上げた
ひとつひとつ手堀り、手塗の作品です。


この黒柿やチシャも非常に希少な木であり、
天然漆も8回ほど塗っていらっしゃるそうです


*この天然漆は、大変貴重で高価なものです。
湿度がないと乾かないという特性があるそうで
湿度72%くらいで乾かし、それをペーパーで削って
また塗り、乾かすという作業を繰り返すそうです。
湿度が低い季節ですと、1本作るのに1か月ほど時間がかかります。

*なお、お茶の樹は樹齢がたっても
幹はあまり太くならないため、今回は柄の部分にのみ
お茶の樹を使っていますが、
今後、数は少ないものの
お茶の樹のみでつくったものも、できる可能性があります



鹿児島県は吉松の、大平さんが作ってくださいました。

お茶の木の自然な形が感じられるものたち。




つやつやとして、まっすぐな形のものたち。




天然漆で仕上げると、
使い込むほどに、味わいが出てくるそうです。

当初は、桜野園のお茶レシピに合わせて
小さじと同じ容量、つまり5㏄でつくれたらと思っていましたが

やはり、ひとつひとつ木の特性を活かしてつくっていますので
4~6㏄くらいとなっており
1㏄前後の誤差がありそうです。

〇小さじより、すこ~し大きいもののグループ

(分かりにくいですが、もしこの画像で判断されて
ご注文される場合は、
上の列、左から 大の1~5番、
下の列、左から 大の6~10番
で番号をふっております)
→すべて販売終了しました。




〇小さじより、すこ~し小さいもののグループ



(大きいグループ同様、
上の列、左から 小の1~5番、
下の列、左から 小の6~10番
となります)
→すべて販売終了しました。

塩や砂糖などの調味料をはかったりするのにも
良いですね~。


また、大平さん、遊び心がいっぱいの方なので、
こんなものも!

こちらは、
〇お茶の樹のみを使った、マドラーやフォーク。

お菓子や、果物を召し上がるときなど、お好きな場面で♪



(上から、その他 1~4番です)
→すべて販売終了いたしました。

こうして眺めていても、
本当に味わい深いものをつくっていただけたと
大平さんに感謝の気持ちでいっぱいです。


ちなみに、抜根したお茶の樹は、こんな様子でした。



今年、手摘み、手もみのお茶をつくりにあたり、
機械が入らず放置していたお茶の木を
改めて手入れし直し、
のびのびとした樹にするため、
1列おきに、抜根することにしました。

そのごく一部です。

これを、乾燥させてから、加工します。


先祖が種から植え育て、
時の流れ、人の手の力を蓄えた
大切な在来種の樹たち。

このように、新たな形で
私たちの暮らしの中で活用できることが
本当にうれしいです。


世界にひとつしかない
このお茶の樹のスプーンやフォークを
活かしてくださる方


☆スプーンは、1本1000円
☆フォークは、1000円
☆マドラーは、500円(いずれも税別)です。


茶さじの形により、
メール便でお送りできるものと、そうでないものがあります。

メール便不可の場合は、次に送料がお安いのが
九州内は普通便(400円税別)、
その他の地域はビジネスパックとなります(470円税別)。
お茶代含め、1万円以上ご購入の場合は、送料無料です。


ネットからお申し込みの場合は、こちらからお願いいたします。
番号をご明記ください。

なお、在庫は1つずつしかございませんので、
なくなり次第終了となります。
どうかご了承ください。

その際は、またこちらからご連絡させていただきます。

*天然漆のにおいが残っていますが、
これは次第に揮発してなくなります。


お茶と過ごす暮らしが
このお茶の樹の作品を通して
またひとつ、豊かになることを心より願っております。