2016年 5月の鉄道カレンダー | レールは、こころをつなぐ道。
竹田駅から京都市営地下鉄烏丸線に進行する10系電車

簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら


竹田駅は京都市営地下鉄烏丸線南端の駅で近鉄京都線と接続し、地下鉄車両は近鉄奈良駅まで、近鉄車両は終点国際会館駅まで相互乗り入れしている。 京都市交通局HP 地下鉄 ⇒ こちら



地下鉄線の左右の分岐はトンネル上にある地下鉄線車庫への連絡線路で、更にその外側左右に近鉄京都線の高架があり京都駅方向とつながっている。



京都市営地下鉄は烏丸線と東西線の2系統あるが、地上走行区間はこの画像の区間だけである。ただし車両は前述のように近鉄線を走行するので撮影可能である。

なお東西線は御陵駅で京阪電車京津(けいしん)線と相互乗り入れを行なっているが、急こう配急カーブ、道路併用軌道がある京津線地上区間にも対応できるハイスペックな京阪電鉄車両が走行するので京都市交通局の車両は走行しない。

バラエティー豊富な線形の京阪京津線探訪ブログ記事 ⇒ こちら