緑心宴 ~第6幕~ | オトループ 

オトループ 

http://otoloop.com

4月30日は、我らが兄貴


諏佐 勇太   presents


『緑心宴 ~第6幕~』


@芝浦 STILLE LIBERO



でした!



今回に震災で被災しているにもかかわらず、報道もあまりされない勇太さんの故郷・茨城の為に


少しでも力になりたいと企画された今回のチャリティライブ。



ライブの収益は、全て茨城県災害対策本部に寄付されるそうです。




このイベント、俺は大好きで、ただただ1年ぶりに出演させていただけたことが嬉しかった。





出演したり、来たことある人にしかわからないあのポジティブなヴァイブス。



この人たちに会えたことが、東京に来てよかった、と思えることの一つです。






14時、会場入り。



勇太さんはすでに到着済。



代々城さんとやすたかは少し遅れて参上。




リハーサルが始まります。





俺のギターが、急遽調子が悪くなっていることが判明し、勇太さんのギターを一日借りてライブすることに。




バタバタと準備をしつつ、あっという間に会場→開演。





■ 1番手  代々城さん (兎 ~usagi~)


ちゃんと話すの初めてで、ほぼ初対面だったのにも関わらず、「纐纈くん、今日ギターひいて!」ということで、なんの打ち合わせもないまま、サポートギターをやらせてもらうことに(笑


代々城さん、実はもっと勢いあって怖いひとなのかな?と思ってたんだけど、全然いい人(笑


打ち上げになるまで、俺にずっと敬語でした。礼儀正しいお兄さんでした。



うる覚えですが・・・


■2色の独楽 


■6分の1夢旅人


■ロード




・・・とかを気まぐれでやったね。途中までのもありましたが、



隣で聞いててトークが面白かったです。







■ 2番手 纐纈 悠輔(オトループ)



そしてワタクシの出番でございます。



今日は、緑心宴でしか見れないライブをしよう、と思い。



全曲カバーという、人生初のセットリストでお送りしました。



全部、俺が大好きな曲たち



・風まかせ (choji)

・空のむこう (吉岡 ひろゆき)

・LEMON GRASS (福本 圭)

・道標 (ラヴィアンローズ)

・flower (ラルク アン シエル)

・手紙 (樋口 了一)




という曲たち。



ステージから、あちらこちらに笑顔が見れて、すごく楽しんでくれてるのがよくわかってうれしかった。




途中、ラルクのフラワー歌ってる時に、店の外が、ガラス張りになっていて見えるんだけど、外にいた全然知らないおっちゃんが、

俺が歌っているのに合わせて、hydeのモノマネをしていたらしい(笑


どうりで会場が爆笑していたわけだ。





■ 3番手 有馬 康尊


今やマイメン アリマヤスタカの登場。


今日は、俺は初めて見た。スタンディングスタイルでのライブ。



座ってた時より声出てたし、なにより楽しそうだったからよかった。



すげーいい曲なんだから、惜しいんだよなあ(笑


ギターがもうちょいちゃんと弾けたら破壊力抜群なのに。



おれが教えてあげたいくらいです(笑




■4番手 諏佐  勇太 ~YTartworks~




そして、今日のBOSS 我らが勇太大明神の登場です。



全、9曲中、自身でギターを弾いたのは2曲(笑



あとは、俺とやすたかでサポートさせてもらいました。



途中、びっくり、ATさんと、ムックの矢口さんが飛び入りで、一緒に「デイドリーム・ビリーバー」をやったり、



すごいいい空気のライブでした。



参加できたことを嬉しく思います。







・・・長くなってきたので、打ち上げ編(あるのか?)は後日ね。


$オトループ