美味ッドなゆで卵の作り方♪ | みみぃの MESSE ブログ ~バイオリン&日々エトセトラ~  

今でしょ!の林先生が、好きなものは、「ゆで卵」だとおっしゃってました。


私も、かなりの卵ずき。にっこり


ハンバーグには、目玉焼きが欠かせません。


だけど、


そうこだわることもなく、ゆで卵も、ずっと、テキトーに作ってました。あせる 


美味しいゆで卵作りにも、極意があったのですねビックリマーク


最近、読売新聞 「おいしいゆで卵の作り方」が載ってて、 わぉ!アップ っと思って

切り取り、さっそく作ってみました。



そしたら、


↓  ほどよい黄身加減が、絶妙なゆで卵 ラブラブ がでけた!


みぃりんの MESSE ブログ    ~モニター&日々エトセトラ~              


いつも、かたゆで専門だったから、


めちゃ、美味しいです。  (たいそうでしょうか~?)


卵好きな私には、 今後の人生、このおいしそうなゆで卵が、自分で、作れるようになると

ならないとでは、 ずいぶん、 ちがってくる・・汗


ところで、


作り方ですが。


(理想は、冷蔵庫から、しばらく出しておいた卵)


お水から、卵を入れて、 ちょっと、小さい泡が、たってきたら、 箸で、卵を、かきまわします。

(黄身を真ん中にするため)


水が、しばらくしたら、沸騰しだします。 


そしたら、 そこから、 5分なら 半熟   8分なら、 上の写真の卵  10分で、しっかりゆで卵


が完成します。 


8分だから、 ついついもうちょっと、ゆでたくなるけど、 そこは、 さっと 火をとめて、

お水につけてくださいね~ビックリマーク



くれぐれも、 卵の摂りすぎには、注意ということで。