5月27日(日)です。



昨日はやっぱりダメでしたっショック!


パワーが無く、何もできませんでした…あせる


年々体力を奪われていくような…、


衰えを感じずにはいられなっくなってきました…ガーン


それでもガンバるのですっ合格



そんな本日、プー園の4名が着席(定植)いたしましたぁ~クラッカー


まずは、花が咲いてしまっていた「万願ジイサン」からビックリマーク



ちなみに、「万願ジイサン」の呼び名の由来って説明しましたっけ?


一応…


万願寺シシトウ → 万願寺さん → 万願じさん → 万願ジイサン


となっておりますm(_ _)m


ジイサン故に、プー園では最高齢の社員です音譜




どうでもイイことですけどね…あせる




はい、着席(定植)のお話しでした。


先週の土曜日に、オレンジシスターズの着席の様子をレポートしましたが、私は基本的に全てあのようにして、着席をさせておりますっチョキ


一応、その時の様子のリンクを貼っておきます → 着席の手順




そんなこんなで、ようやく本題に入れそうです…


まずは、着席直前からビックリマーク




男のベランダ菜園



まずは、「成長ジイサン」の方からビックリマーク


もう3つも花が咲いています…


ウレシイのですが、焦りの方が…あせる


「早く席についてください!」


そして、続きましては、「のんびりジイサン」ですビックリマーク




男のベランダ菜園



お気づきになられましたかはてなマーク


いや、写真ではなくて…


新たにあだ名をつけちゃいましたグッド!




男のベランダ菜園



万願ジイサンの花が咲いてる方を、「成長ジイサン」


まだ咲いていない方を、「のんびりジイサン」


と、呼ぶコトにしました!!


「なんでジイサンが成長するの?」


とか


「ジイサンってのんびりじゃないの?」


とか…


イイんですっプンプン


とっても成長したり、まったりとのんびりしている「ジイサン」がいても、


イイんですっ!!


そんな「ジイサンブラザーズ」が仲良く着席ですっ音譜




男のベランダ菜園



写真では、上の方が「成長ジイサン」、下が「のんびりジイサン」です合格


もう少しワカリやすく…




男のベランダ菜園



右が成長ジイサン、左がのんびりジイサンですチョキ


ちなみにこのプランターは、代々のジイサンブラザーズが着席されてきた由緒あるプランターなのです…


今年はたっぷりの土を入れて、万全の状態で臨みますニコニコ


楽しみです音譜


ではでは…m(_ _)m