鼻くそがたまるす。



乾燥してるっけんかな?



まず、青田典子。






汗どめ?

的な


オイニーがしみこんだバンダナ、


ファンにはたまらねー一品らわな!




ちょっとだけ、新潟の説明してみよう。



新潟は縦に長くて、


下から上越・中越・下越!


大阪に幕府があるときに、

大阪側から近いほうから上越・中越・下越にしたって、子供ん頃教わった気がしる。


だから北から上越・中越・下越ぢゃねんだな。


勉強になるろ!


さらに、中越の長岡は長岡弁つって

なまりがひでんすわ。


だから田中やあいりは下越の新潟市よりだから、そんなになまりはないけど


おれはバリバリ長岡弁育ちだから


きったねーんす。



たとえば

どうしたの?

とかは


「どいが?」

てゆたり、

なにしてんの?




「なーしてが?」

とか、ひどいと

「なじら?」

とか。


スプーンは

「さじ」

ないしは、


「しゃじ」


もはや

東京にでてきて

酔っぱらったときに

居酒屋でシメにデザートとか頼むと


「ねえちゃん!しゃじくんろ!」


とかゆても通じねえっけね。





おれは



そんな



きたねー長岡弁が











大好きらわ!







有名になってくにつれて

取材とかあるし





さんざん直せて



母ちゃんにゆわんるけど、



ばーたれ!直らんもんは直らねてば!








つか、








直さねんだっや!






ほなまたのし。



「ほんじゃ、またね!」

の意味らよ♪







加瀬語録。

「黙って見とけ!」

※おれの生きざまを。

母ちゃんに対してよくゆう。















Android携帯からの投稿