長岡じゃ、


じいちゃんやばあちゃんを

じじいゆうたり

ばばあゆうたりするんは

普通で、


昨日は、ばばあの店に行ったった。


ばばあの店はまじでなんでもありの店。


ビールは自分でよそうわ、


書いてある料理は注文しても
「つくらんねえや!」

ゆわれたり、



でも料理はばかうめえ!


田舎のばばあは料理がうめえす。





ばばあになべに豆腐入れろゆわいて

ワタシが一丁そのままいれて、

嶺がくだいてます。





これは菊のおひたし。




ばばあにすまほで写メとらせたっけ


ぼやぼやしてっけど、


左から三番目のいとこのさなえは

もうすぐ結婚式。






右は送れてきたトレーナーの大関ちゃん

真ん中はばばあの店の


ばばあ!





右からおれ、悠、悠はトライアスロンときのスイムのコーチ、

三浦さんはさなえの職場仲間。薬剤師らよ。




左から悠の弟の嶺、

中村は悠の同僚、右がおれのいとこのさなえ。

ようもらいてみつかったわや。


はっは!





手前のはとみこさんてゆう、

ばばあの友だちのばばあ。

水泳やってて、

飛び込んで入れ歯落とさんよにせんば!


入れ歯落としたらおらたちがひらいにいってやるっや

とかゆう会話ばかり。





これは悠の弟の嶺。

ゆったわな。

いい仲間がいてシアワセらわ。


X'mas会もばばあの店でやることに決まった。

近所のじじいったも参加の

変なパーテーになりそげ。


とりあえず、



あだまいでー!



加瀬語録。

「おれは日本の医療を信じてっからな!」


※鎖骨の手術んときに、手術室に運ばれていくときにナースにゆうた言葉のひとつ。


落車は怖くない!

医者が治してくれる!


も、よく言う。










Android携帯からの投稿