幸せの黄色いハンカチではないが | たかちゃんの“華たかだか”歳時記

たかちゃんの“華たかだか”歳時記

私は香川県で理容業を営んでいます。
その私は仕事から離れると外出時は手慣れたデジタルカメラを携帯。それで撮影した杵柄とともに一句、捻っていきます。

平成30年1月21日、「たかちゃんのワンショット!」からタイトルを変えました。

 過日、ループしおのえでのトレーニングから一路、三木町へと走っている途中、無数の黄色い花に出会いました。

$たかちゃんのワンショット!-大金鶏菊|5月27日、木田郡三木町田中 車を止めて、じっくり見たら、菊のように見える。しかし、形が違うんだな、花が。
 このところ調べることも退屈になっていましたが、重い腰を上げて調べたところ、珍種であるとは!
 金鶏菊という品種で、写真は大金鶏菊です。
 美しい花の色、姿、大きさ等から、「金鶏(きんけい:体の黄色い鳥)」を想像して命名されたそうです。
 鮮やかな黄色ですね。一言では口に出せない程。
 『幸せの黄色い金鶏』と言っておきましょうか。
 木田郡三木町田中の県道13号(広域農道)沿い、優美な東讃富士(白山)に向かって…。
 【文、写真|Takahiro Kasai】

 ブログランキングに参加中です。↓
 応援を兼ねて、クリックをお願いいたします。(一日1回

 にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へにほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

大きな地図で見る

 □掲載写真の二次利用はご遠慮願います。
   利用可能なものは、その都度お知らせいたします。


   ペタしてね