ピーマンとしらすのしょう油炒め | お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

お天気ママのこころとカラダがよろこぶごはん

気象予報士&薬膳家&2児のママ
簡単でこころとカラダがよろこぶごはんを紹介します。


11月14日、東京は朝から青空が広がりました。

さすがに11月中旬で、空気がひんやり、

凛として気持ちがいいです。


少しずつですが、師走に向けて、

冷凍庫・冷蔵庫の整理を始めました。


冷凍庫にしらすがあったので、

ピーマンと一緒に定番のシラス炒めにしたんだ。

子供が食べやすいように、ピーマンは細め。



フライパンにごま油をひいて、


ピーマンを軽く炒めたら、

みりんと醤油を加えて、水分を飛ばすように、終始強火。



水分がなくなったら、しらすを加えて、軽く混ぜて出来上がりです。




ピーマンは長く火を入れると、

苦味が強調されちゃうよね。


なので、とにかく全開の強火で短時間で炒めるのがポイント。



ピーマンは、薬膳では、

気をめぐらせたり、イライラをつかさどる五臓の肝の働きを穏やかにしたり、

胃の働きを高める効果があるとされています。


また血をサラサラにして、血栓予防などの効果も。




私は食事中に、野菜の効果などを子供に話すようにしています。

苦手なものでも、食べてくれるようになるんだ。


きのうはピーマンだったから、


『血をサラサラにする働きがあるよ。

水道は、水が詰まるとでなくなっちゃうように、

血も固まると、体が病気になっちゃう。

だから、ピーマンを食べて、血を固まらないようにしようね』


って説明したら、

自分の配分をペロッと食べて、

お代りをしてくれました。


幼い子供でも、自分の体にはとっても興味があるみたいです。


みりんで、甘めの味付けにしてるのもいいのかもね。



話は戻って、あと半月で12月。

ゆっくりですが、

冷蔵庫と食品棚の整理を進めていこうと思っています。




人気ブログランキングへ ♪♪♪


◎ピーマンとしらすの醤油炒め


ピーマン=3個
しらす=適量
ごま油=小さじ1
みりん=大さじ1
しょう油=小さじ1くらい


①ピーマンはヘタをとり細切りにする。
②フライパンにごま油をひいて、ピーマンに油が回るくらいで軽く炒める。
③みりんとしょう油を入れて、強火で水分をとばすように炒める。
④水分がなくなってしょう油の香ばしい香りがしたら、しらすを加えて火を止める。