どんなつもりでそこにいるの | Hare(ハレ)のブログ

Hare(ハレ)のブログ

ブログの説明を入力します。

「正しい目標設定が未来をつくる」

目標の設定は重要だ。
信じがたい偉業を成し遂げた人もみな最初の一歩は同じで、それは「目標の設定」だ。
なぜ目標を設定するのかというと、それによって人生のフォーカスを作り出し、自分の望む方向へと動き出すことになるからだ。


でも
目標を達成することよりも、目標を設定してその達成のために猛烈に行動することの方が何倍も大切だ。
目標が達成できたかどうかよりも、その目標を追求する中で、どういう人間になったかの方がはるかに大切だ。


成功するかどうかはベストを尽くすかどうかにかかっている。それも、たまにがんばるのではなく、常にベストを尽くすかどうかにかかっている。
成功する人は例外なく、「CANI!」を信じ、全力を傾けて実践してゆく


CANI!(カナーイ)というのは
Constant And Neverending Improvement (継続的な終わることのない改善)
常に全力を傾け、少しでも良くなろうとしている、単にうまくいっているというだけでは決して満足せず、常にもう一歩上を求めていく
ということ。




「正しい目標設定」ならば
行動を起こさずにはいられないほどの「未来」がそこにあるから、CANI を信じて実践してゆく。


本当にやる気のでる目標を選べば、内なるパワーを開放することができる。
そのパワーは周囲の想像をはるかに超える。
大きな目標を設定することで、信じられないほど大きく成長する機会を、自分で自分に与えることができる。
可能性に限界などない。




全部 アンソニーロビンズのことば。


でもさ、当たり前にそんなコトバを聞いてわかったような気になっちゃってるわたしが
どんなつもりで今、ここにいるのかこそ、
まず自分に問いたい。