タツヤカワゴエでランチ! | お試ししてみました

お試ししてみました

「お試ししてみました」では、モニターや新商品、
スイーツや美味しいもの、旅行の事などを紹介しているブログです。
過去→ディズニー、ピューロの年パス
現在→ユニバ USJの年パス
旅行&関西方面の話題が多めです。
byかるちゃっ

念願の代官山にある「タツヤ・カワゴエ」でランチをしてきました。

お友達が予約をしてくれて行く事ができたのですがテンションは上がりっぱなし(笑)

ランチは2500円、4500円の2つのコースがありテーブルごとに同じものをオーダーします。

私達は2500円のコース。

お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE 前菜


前菜
白身のお魚の昆布締めが下にあり、見た目に綺麗な料理。
私、トマトは苦手だと先に伝えたので
この料理の飾りについた生トマトはないのですが、
生ものも苦手なので最初っから「ぎゃ~!」と
心の中で叫んだのですが「ここは川越シェフの店、
気合いで食べるしかない!」と食べてみたのですが
生臭くなくて食べられました。

お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE 生麩


京都の生麩。
カリッと表面を焼いてありごまソースで食べました。

お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE リゾット


リゾット、少量でもっと食べたくなります。
上にのったお肉が柔らかいものでした。

お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE パスタ


パスタはズッキーニと天使の海老。
川越シェフがおすすめしている天使の海老のようです。

夏らしい食材の食べやすいパスタでしたが
これも量が少なめに感じたかな。

お隣の男性にはスタッフの方が「足りましたか?」と
気を遣っていたのですが男性には物足りないかも。

パンもついてきます。オリーブオイルと粉チーズを
つけて食べてもおいしかったです。


お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE デザート


デザートはプリンとロールケーキ。
ん?どっちか選ぶのではないのかな?と思ったら
「本日、オーナーの川越がいないので皆様へと
伝言を受けています」という事で2種類食べられました。

そう、いなかったんです。川越シェフ~
お隣の席の方が川越シェフは?と聞くと5分前に
打ち合わせにでかけてしまいまして...との事。

席から見えたあの姿、川越シェフだったのか?
それとも髪型がそっくりな他のシェフ??謎です。


お試ししてみました-TATSUYA KAWAGOE お茶


店内は個室風な作りになっているのですが
ホールスタッフの方が料理のすすみ具合を見ているので
なんとなく視線が気になります。

ホールスタッフが多くてびっくりしましたが
感じの良い方もいて楽しいランチタイムを過ごせました。

オーナーがいないからなのか?けっこうフレンドリーに
話しかけてきてアットホームです。

料金はこの他にソフトドリンクを飲んだので
サービス料などが入り3600円ほどになっていました。
(お水代なども含まれています)



タツヤ・カワゴエ イタリアン / 代官山駅恵比寿駅渋谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5