昨日、夏に取材を受けた「こだわり物語」

でおたふくわたが掲載された。


九代目無駄話


ライターの杉山さんはボクと同世代。


最初会ったときはイケメンのロックミュージシャン

が来たと思ったが(失礼)


取材中もノートに


愛してるぜ!いくぜ!止めることはできねえ!


と歌詞でも書いているのかと思うぐらい速く(失礼2)


でもお互いテンポ良く楽しく話せた。取材にもあうんの

呼吸って必要だと思う。


凄く楽しい取材だと、やはり紙面の内容も

味わい深くなる。


ああ、やっぱりプロだなあ。


杉山さん、素敵な文章だった。


また来てくださいね。


そして午後は朝日新聞の取材、3年前にも

来てくださった記者のKさんがいらした。


3年前かあ・・・・。


あのときは夕刊に1面分紙面に出た。


そして出た瞬間から夜までずっと会社の電話が

鳴り止まなかった。


新聞強し を知った瞬間だった。


頑張ってください!


懐かしいブランドですね!


ふとん見にいきます!


元気でした?新聞見ました!


大げさでなく電話がパンクした。


今でも親しいお客様もいるし当時の記事を

切り抜いてショールームにいらっしゃるお客様も

いる。すごいよお。新聞は。


K記者、あの後も色々な方を紹介いただいた。


今でも仲良くさせていただいていますよ。


感謝しています。


あれから3年、ずいぶん商品も出たし

変わりましたねえ。


がんばっていますね!!と。


ありがとうございます。


え?おたふくわたの特集を?


環境と新商品について?


そうですか!でもKさん、小さい記事ぐらいのネタ

内容かもしれませんよ。


今年は読売、日経、毎日、産経と本当に

沢山掲載してくださった!!!


1銭もかかっていないすごい宣伝になった。

感謝しています。


連休も少し仕事があり、その後は日帰り福岡、

東急ハンズでのデビュー戦に控えた準備、通販の

掲載資料など沢山だぞ!


そして6月にNHKでも放映された、おたふくわたの

お客様のふとんをリサイクルした再生ふとんシートを

使用している渋谷区役所屋上緑化でのサツマイモ堀りの

イベントもある。



九代目無駄話-20090626125210.jpg


渋谷区長や保育園の子供たちが沢山参加してくださる!


うん、皆で楽しく動きながらふとんが1番燃やされているんだと

いう環境問題を知ってください。


朝日新聞、NHKも取材にいらっしゃるみたいだ。

5月のNHK総合の朝の生放送のエキサイトは

今でも良く覚えている(笑) 緊張しすぎて

笑っていた・・・。


九代目無駄話


あ、そしてオバマ大統領へのおたふくわたプレゼントの

資料の最終作成へ。


手紙、会社案内を全て親しい同時英訳の方

にしていただくための原稿を書く。


ノーベル平和賞かあ。今年就任して間もない

が核廃絶のスピーチが評価されての受賞。


速いし凄いなあ。核をなくそう!の

スピーチの1、2回で受賞ってオバマパワーだねえ。


おめでとうございます。


おたふくわたのプレゼントと手紙、直接見てもらえる

方法で頑張っています。


いえす、うい、きゃん (今日はひらがな)


結果はこのブログで(笑)11月終わりか12月初旬かな。


明日も午前中は会社に!


皆さんにこの冬の環境にやさしいお多福ギフト

発表ができるようにいま準備進めています。


皆様も良い連休を!