PCデスクに棚を作る | ふたりのおと

ふたりのおと

2010年8月生まれの男女の双子のこと。日々のこと。。
お家のこと。。。

いつも散らかるPCまわり。

image
<3月>
今まではワイン箱を置いて、
上に物を飾ったり、箱の中には物を詰め込んだり・・・
してました。

このワイン箱の前のスペースが散らかる散らかる...

重い腰を上げ、棚を作成。
最初に「こんなの作りたいんだけど・・。」
と旦那に相談したものの気乗りしない感じでした。

・壁に直接打ち付けない。
・気に入らなかったらすぐ解体。

を条件に「とりあえず、やってみたら。」
のお言葉頂きました☆

家にあった2×4材をカット。
マットの黒のペンキを塗り塗り。
はしご型に組み合わせて出来上がり!!
photo:01
黒はしご☆

飾りながら収納

photo:02

上段はイベント時に使う黒板とカメラと
旦那さんから結婚前にもらった洋書。

photo:03

下段は飾りスペースとかごの中に充電器類
シルバーのコップにはケア用品を。
一番下は、本・アルバム・ミシン。

photo:04
一応、一手間を本には自作カバーを。
ミシンは日本語の文字をすべてメラミンスポンジで地味に
消し消し・・・・・・・。

この棚にはあまり色を増やさないようにしていきたいなぁ。

旦那さんの反応もまずまずで撤去は免れましたsss

子供達はお得意の義実家にお泊りだったので
家の近所のカレー屋さんへ。

photo:05
ナンおかわり自由だけど・・・。


photo:06
でか過ぎて、1枚食べるのもやっとでした。
(正確には旦那さんに手伝ってもらった。)


photo:07
このチキンも美味しかったー☆
そのままでも美味しいけど、
バジルソースとカレーソースをつけても美味でした。


さぁ、明日は待ちに待ったディズニーランドへの旅。
なのにチビーズ発熱。

病院行ったなら、先生が
「明日は大丈夫やろー。」と心強いお言葉。
一応、お薬もらっておきました。

我が家のチビーズ、遠足前に熱出すタイプの様ですげっ!


てへha-to
(実家にて)



にほんブログ村 
ブログ読んで頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。よろしければっとお願いします!!!