最終回は、耳の開発ということで、バッハの2声の分離唱
を行いました。


やったことのある方も多いとは思いますが、続けてやっていないと、
耳もとぼけてきます。


それぞれの練習をしてから、最終的には、暗譜で片手を歌いながら
片手を弾きます。


左旋律を歌いながら右旋律を弾くのは、とっても難しいですね。
普段、どれだけ自分の音を聴いていないのかが分かります。


右旋律を歌いながら左旋律を弾くのは、だいぶ楽ですね。


そして、両手を弾くのはかなり楽ですね。


歌うこととピアノを弾くこと、という違うことを一度に行うこと
がまず大変。


そして、声とピアノという違う音を聴くのがまた難しい。


だから両方聴こえる音量、テンポを調整して注意深く練習しないと
意味がありません。


Before→Afterの両手奏は、皆さん左手メロディーも聴こえている
曲になっていましたね。


10ヶ月間が11ヶ月間に伸び、開催中にもメソッドが毎回変わり、
弾き方も変わり、またそれを楽しんでくださる受講者の先生方。


よく知らなかったのですが、皆さん一流の経歴をお持ちで、
それぞれ素晴らしいお仕事をされている先生方でした。


そんな方たちに恵まれ、毎回楽しく、終わりの言葉も閉めずに
終わってしまいました(笑)


これまでも、ご自身や生徒さんに色々な成果を出していただいて
いますが、今後も一緒にメソッドを通して精進していきたい、
またサポートさせていただきたいと思います。


東京



Satoko.O