世の中的には3連休の最終日。

GWに買ってきて植えたお野菜1のプチトマトがいっぱいなったの!

夏だね!!!!真っ赤っかでかわいいでしょー^^

おさるセンムの独立計画-DSC_0076.JPG


食べられそうなのをつんだら、こんなたくさんになったよー!!

大きさは結構バラバラだけど、ピッカピカでいい子たちに育ちました^^

おさるセンムの独立計画-DSC_0077.JPG


そんな獲れたてのトマトを使ってのサラダも含むブランチ。

前日のポトフの残りも平らげたらお腹いっぱいになっちゃいました^^;

おさるセンムの独立計画-DSC_0078.JPG

で、支度して会社に出かけました。

そう、昨日IKEAで買った色々を持って!!組み立てなどしに!


まず、私がかなりイイ買い物が出来た、小さな、厨房用の棚。

新しい事業で機器などを買い足したので、収納や台が欲しくて。

頑張って組み立てていきます。

おさるセンムの独立計画-DSC_0079.JPG


日曜大工とか、こういうのの組み立てとか、実は大好き^^

これ、途中経過。(実は真ん中の棚を反対に付けていてやり直したw)

おさるセンムの独立計画-DSC_0080.JPG


で、完成はこんな感じ!!!!テーブルと言うか棚部分は

60×60cmくらいもあるよ!!2升炊きのでっかい炊飯器をおけるの!


おさるセンムの独立計画


厨房関係としては、この台の他に、調味料やスパイスなどを

入れる大きな瓶をいくつかと、壁掛けにできる棚を2つも

買いまして、設置しました~!これで収納はばっちり!


それから、音楽教室系では、こちらをリニューアル。

表の看板は夜になると、全然目立たなかったんですが↓

おさるセンムの独立計画-DSC_0083.JPG


ライトをつけました!!!!

2つついてて、それぞれスイッチがあって、

クネクネと向きを自由に変えられるのキラキラぴっかーーーーん上げ上げ

おさるセンムの独立計画-DSC_0082.JPG


それからね、防音ブース内のスピーカーを、天吊りにしてもらいました!

これで、四つ角にスピーカーが設置され、音響的には完璧に。

おさるセンムの独立計画-DSC_0084.JPG


そして、実家からの移動、運び込み、調律、修理まで

こちらのブログで書いていたけれど、結局最終形をお見せしてなかった

アップライトピアノをきちんと公開ピアノキラキラどーん!

23年前、私が小学生の頃に買ってもらって、3姉妹が使ったピアノ!

こんなにも時を経て、我らが教室にやってきました^^

おさるセンムの独立計画-DSC_0085.JPG

おさるセンムの独立計画


なんか感慨深いなぁ。

早速、ピアノの生徒さんも入校してくださったので、

たくさんの人にいっぱい使ってもらえるピアノになったら嬉しいです。



さてさて、かなり肉体労働だったのでへとへとに。

スーパーにちょっと寄って、元気が出そうな夕飯つくりました。

ねばとろ丼です!!!!

長芋、めかぶ、納豆、オクラを混ぜ混ぜして最強ねばねば!

その上に、豚肉をこまかく切って、肉みそを作ってのせ、ごま。

こういうの久しぶりに食べた!うまーいWハート

おさるセンムの独立計画-DSC_0087.JPG


しかも、お腹すいちゃってたんで、実はこれだけじゃないというw

そうめんも茹でちゃったりなんかして^^;

おさるセンムの独立計画-DSC_0088.JPG

いやぁ、3連休の最後にいっぱい働きました!!

色んなものを使いやすく、よりよくできて良かったです。

これで、さらに頑張らなきゃねきらきら!!