念願だったおせち料理レシピ本。
{6125E690-3783-46C1-B2C9-2B29F6117D7D:01}



この発売に合わせて、
私のおせち料理への想いを語りたいと思います。


わたしがおせちを自分で作るようになったのは、ちょうど10年前。
昨年末で10回目、でした。

それまでは、小さい頃からずっと
母が作っていたので
小学生くらいからは
年末になると簡単なお手伝いをしていました。
こんにゃくを手綱にしたり
人参を花形で抜いたり。。

母が参考にしていたレシピは
辻嘉一さん、柳原敏雄さん、辰巳芳子さん、、といった大先生のもの。

当然美味しい作り方なのですが、
材料の準備から数日がかりで作り、
正月には母は熱を出して寝込む、というのが毎年のパターンでした。

そのくらい大変なものだったのです。

小さい頃から見ていた私は
そんなに大変なら
作らないで買ってくれば良いのに~と
思っていました。

ですが、父が市販のものが好きではなく
手作りのおせちを本当に楽しみにしていて
趣味のカメラでたくさん写真を撮っては
食べ切るまで美味しそうに食べていたので
やめられなかったのだと思います。

産まれる前から
年末にはおせちを作り
大晦日には次々とできあがってくる料理を
味見しながら年越しする、、というのが
我が家の定番でした。


それがある日、突然父が病気になり
あっという間に他界してしまいました。

発覚してから2~3ヶ月という
考える暇もないような短い期間で
ほとんどそのときの記憶がないのですが
残された家族全員、しばらく茫然として抜け殻のような日々を過ごしていたような気がします。

喪があけた年の年末、
母が
今年はおせちを作るのやめようかな、
と言ったのです。

それまでそれほどありがたいと思っていなかったおせちですが
このとき、ずっと続けてきた我が家のおせちがこのままなくなってしまうのは絶対に嫌だ、と思いました。

そこで
今年からは私が作る、
と決めたのです。

やってみると思っていたよりも
おせち作りは難しく
材料の準備から下ごしらえ、
当日の調理もとても1人でこなせるようなものではなくて、
結局母に教えてもらいながら
半分以上はやってもらいながら、、
やっと完成となりました。

それから毎年作っていたのですが
年々、私なりの簡単な作り方、
手の抜き方を考えて
レシピを変更していきました。

煮しめは
具材をひとつずつ煮るのがお決まりなのですが、全部ひとつの鍋で煮るようにしたり、下ごしらえの大変な八つ頭は里芋に変更。
手に入りにくい魚のすり身を使った伊達巻きは、はんぺんを使うようにしたり。

栗きんとんも裏ごしをやめて
フードプロセッサーを使うことで
かなりの時間短縮と労力を減らすことができました。


そしていつの間にか
おせち作りは大変なものではなくなり
1日あればできてしまう気楽なものになりました。
フランス料理を習い始めてからは
普通のおせちだけでは物足りなくなり
洋風のおせちも一緒に作るようになりました。

結婚してからは
夫の実家にも持っていくようになり
どうせたくさん作るから、、と
ご近所さんの分まで
6件分作ったこともありました。

そして、この簡単なおせちの作り方を
おせち作りが大変だと思っている
若い人たちにぜひ伝えたいな、と漠然と思うようになったのです。

もちろん、レシピ本、という形になればいちばん良いのですが、そんなに簡単に私のような人にご依頼が来るわけはない、と思っていたので、私の周りの人たちだけでも伝える手段はないかな、と思って昨年自分のホームページ内に作ったのがおせちレシピの特設ページでした。

品数は多くなく、
写真もおせちを作りながら
自分で撮っていったものなので
決して綺麗なものではなかったのですが
友達の何人かから
参考にして作ってみたよ、と
報告をもらって、
ほんの少しは若い人のおせち離れに
影響を与えることができたかな、と
自己満足していたのです。


おせちの本はいつか、
もう少し経験を積んでから、、
と思っていた矢先

以前お仕事をさせてもらった
尊敬する編集者さんから
お電話をいただきました。

おせち、
と聞いて一瞬固まるくらい
驚きました。

しかも企画は
1日で作る簡単なおせち、とのこと。
まさに私がやりたかったテーマで
嬉しくて嬉しくて。

それからは
毎日おせちのことだけを考えて
撮影にのぞみ、
たくさんの方のご尽力で
ひとつの本になりました。


私のこんな個人的なおせちへの想いですが、日本の伝統であるおせち料理が、少しずつ時代に合わせて形を変えながらも
若い世代にも引き継がれていくことに、この本が貢献できたら、こんなに嬉しいことはありません。



おせち料理は作ったことがない、という方、
作ったことはあるけど、大変だったのでもうやりたくない、という方。


今年はこの本を片手に1品からでも良いので、おせち作りに挑戦してみてもらえたら嬉しいです。


12月31日でも間に合う簡単おせち (GAKKEN HIT MOOK)

¥972
Amazon.co.jp


2014/10/2発売!
フードコーディネートを担当させていただきました。
卵は最高のアンチエイジングフード/オーガスト・ハーゲスハイマー

¥1,458
Amazon.co.jp






初めてのレシピ本、絶賛発売中です↓
2013/9/17発売
スープ・ポタージュ・チャウダー (エイムック 2690 ei cooking)/星野 奈々子

¥1,050
Amazon.co.jp

お仕事のお問い合わせは
Atelier Etoile 
フードコーディネーター星野奈々子オフィシャルサイトからお願いいたします↓
$お料理のススメ